TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

臨時国会の論戦が本格的に始まった。注目されているのが政策活動費の行方。石破茂総理大臣は「政党から各級議員に支出され、最終的な使途が公開されていない政策活動費は廃止する」と述べた。プライバシーや外交上の秘密に関わる支出については非公開の余地を残している。立憲民主党・野田佳彦代表は「新たなブラックボックス、第2の政策活動費を作ろうとしているのではないか」と述べた。野党が求める企業、団体献金の禁止について石破茂総理大臣は「我が党としては企業、団体献金自体が不適切であるとは考えていない」と述べた。与党が過半数割れの少数与党となっている国会で鍵を握る国民民主党。玉木雄一郎代表は自民党と同様に「企業献金が悪だとは思わない」とする一方、立憲民主党の案では献金禁止の対象から政治団体を除外しているが、その点を見直した場合には野党側に協力するという自民案と立憲案を両天秤にかけているようなスタンス。先月は国民民主党・玉木雄一郎代表に不倫問題が発覚。国民民主党は玉木代表に対して役職停止3カ月とする処分を決定し一時的に代表を退くことに。玉木代表は「交渉をサポートできるように汗をかいていきたい」など話した。2013年、参議院選挙で自民党は単独過半数に届かず公明党の20議席を加えて過半数を確保。みんなの党が躍進し衆参あわせて36議席に。少数政党ながらキャスティングボートを握り当時の安倍政権に政策実現を迫った。その後みんなの党は党内で路線対立が生じ分裂し2014年解党。元みんなの党代表・渡辺喜美氏が緊急出演。第三極のあり方とは。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市早苗総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。今夜にも高市内閣が発足する。公明党、斉藤鉄夫、国民の玉木雄一郎らの首相指名選挙での様子を伝えた。自民党の小泉進次郎氏は防衛大臣、茂木敏充元幹事長は外務大臣への起用が決まっている。

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
新総理に高市氏選出。憲政史上初の女性総理誕生。総理官邸では石破総理が次の政権に「分断と対立ではなく、連帯と寛容、そして国民の皆様方一人一人に謙虚に真摯に誠実に語りかける、そういう政権であってほしい」などと願いを話した。高市氏は各党幹部に挨拶まわりを行い、新たな連立のパートナーとなる日本維新の会の部屋を訪れた際には幹部一人一人と握手。

2025年10月21日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
<速報>高市早苗氏が新内閣総理大臣に。日本で内閣制度が始まって140年、憲政史上初女性首相の誕生となった。新総理誕生までのきょう1日の様子が流れた。午前、高市氏は両院議員総会で「政治を前に進めていかねばならない」と総理就任への決意を述べた。午後0時ごろには石破総理が内閣を総辞職、支持者から見送られ官邸を後にした。そして午後1時から始まった衆議院本会議、1回目[…続きを読む]

2025年10月21日放送 13:40 - 15:40 テレビ東京
午後のロードショー(ニュース)
衆議院本会議場での総理大臣指名選挙の模様を伝えた。投票の結果、高市総裁が237票を獲得し総理大臣に選出された。

2025年10月21日放送 13:00 - 15:27 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の高市総裁は今日午前党の役員会や両院議員総会に出席し、首班指名を勝ち抜いて政策をスピーディーに進めていくことなどを訴えた。石破内閣は午前9時前から開かれた閣議で総辞職し、石破首相は総理談話を発表した。臨時国会開催にあたって野党からは物価高・経済対策に注力するべきだとの声が多くあがっていて、

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.