TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂」 のテレビ露出情報

石破内閣の支持率「支持する」38%(−3)、「支持しない」38%(+1)。支持する理由:「人柄が信頼できる」33%が「ほかより良さそう」30%が「支持政党だから」18%。支持しない理由は「政策に期待が持てず」34%「実行力がない」24%「人柄信頼できず」13%となった。政府が先月まとめた新たな経済対策には、電気ガス料金の補助の再開や住民税の非課税世帯への給付金支給などが盛り込まれている。経済対策の効果への期待は「大いに期待」9%で「ある程度期待」35%「あまり期待せず」37%「まったく期待せず」16%だった。政治資金規正法の再改正など、政治改革を巡る議論を年内に決着させるべきだと思うか:「年内に決着すべき」31%「年内にこだわらず議論すべき」61%。企業団体献金の扱いについては、各党の考えに隔たりがあり、法改正の議論の焦点の1つとなっている。企業団体献金をどうすべきだと思うか:「維持すべき」34%「禁止すべき」51%「分からない・無回答」16%。選挙におけるSNSや動画サイトの影響が今後、大きくなると思うか;「大いに思う」45%「ある程度思う」39%「あまりそう思わず」7%「まったく思わず」2%。選挙期間中、SNSを通じ真偽不明の情報やひぼう中傷が拡散する懸念を感じているか:「大いに感じる」37%、「ある程度感じる」35%、「あまり感じず」14%、「まったく感じず」6%。韓国では、ユン・ソンニョル大統領が非常戒厳を宣言したことなどを受けて混乱が続いている。日韓関係への影響を懸念しているか:「非常に懸念」26%「ある程度懸念」40%「あまり懸念せず」18%「まったく懸念せず」7%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
石破首相は、きのうの会見でアメリカによるイランの核施設攻撃に伴い、封鎖が懸念されるホルムズ海峡について「最大限の緊張感をもって注視したい」と述べた。アメリカの攻撃を支持するかについて、石破首相は、「確定的な法的評価を現時点でするのは困難だ」とした上で「事態の早期沈静化を求めつつ、イランの核兵器保有を阻止するという決意を示したもの」と述べた。

2025年6月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石破総理は通常国会が閉幕したことを受け記者会見を開き「強い経済、豊かな暮らし、揺るぎない日本の3本の柱を実現すべく訴えていきたい」などと述べ、 参議院選挙で強い経済の実現を訴える考えを明らかにした。また、参院選での勝敗ラインを非改選を含め与党で過半数とする目標を示した。物価高対策としては「赤字国債に頼ることなく、ばらまきではない新たな給付金を公約に掲げ実現す[…続きを読む]

2025年6月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
イランがホルムズ海峡を封鎖する可能性について、石破首相は「今予断を持ってお答えはできません。引き続き最大の緊張感を持って注視をしてまいりたいと思っている」と述べる。事態の早期沈静化が一番重要だとした上で、対話の道が再開されることを強く要請すると述べた。また参院選について、非改選の議席と合わせて参議院全体での過半数を目指す考えを示した。

2025年6月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
政権の安定にむけ野党との連立を模索するか問われ、石破総理は「1つのテーマに限った連立はありえない。あらゆる政策での合意が必要」と述べた。アメリカによるイランの核施設への攻撃については、一定の理解を示した上で、「現時点で法的評価をするのは困難」と述べるに留めた。ホルムズ海峡が封鎖されれば、我が国のエネルギー安全保障に重大な影響を及ぼすとして、「対話の道が再開さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.