TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂首相」 のテレビ露出情報

国会では石破総理就任後初となる予算委員会がスタート。きのうの衆院予算委、立憲民主党・黒岩宇洋議員が「公開方法工夫支出に上限額はあるか」と質すと、石破茂首相は「上限額はない」と答弁。国会で論戦が繰り広げられている政治改革。中でも焦点となっているのが「政策活動費の廃止」。自民党案には使い道の一部情報を非公開にできる「公開方法工夫支出」が盛り込まれているが、野党側は例外なく禁止すべきと主張している。そしてもう一つ、立憲民主党など野党は「企業、団体献金の禁止」を求めている。日本維新の会・三木圭恵議員は「実際にこういうブラックボックスになっていればそういうふうに取られても仕方がないのではないか。この政策活動費という名前のままこの第三者機関を政策活動費につけるということではダメだったのか」と質すと、石破茂首相は「いろいろな疑念をもっているようだが、これはやめなんだ」と答弁。そしてもう一つ、立憲民主党などの野党は企業団体献金の禁止を求めている。立憲民主党・米山隆一議員は「石破首相は憲法に反すると思っているのか思っていないのか教えて」と質すと、石破茂首相は「すくなくとも憲法21条には抵触すると思っている」と答弁。石破総理は「企業団体献金の禁止が表現の自由を保障する憲法21条に抵触する」と述べ、企業団体献金は公開のもとで存続すべきだとの認識を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
けさ開かれたコメの安定供給に関する関係閣僚会議で、石破首相は、ことし収穫されるコメから、増産できる政策を推進する方針を強調した。2025年産の主食用米の生産量は、前年より40万t増える見込み。石破首相は、スーパーのコメ価格が3000円台の水準になったことについて、着実に成果が表れているとしたうえで、コメの価格高騰の要因や対応の検証は重要だとして、検証を進める[…続きを読む]

2025年7月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
コメの安定供給閣僚会議が行われ、石破総理は「消費者の皆さまが安定的にお米を買えるようにするとともに 意欲ある生産者の皆様の所得が確保され 不安なく増産に取り組めるような新たなコメ政策へと転換をいたします」と話した。今年の生産分からコメを増産し、所得確保を実現していく方針。コメの平均価格は5kgあたり3801円となっているが、石破総理は手を緩めることなく安定へ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
国家公務員の一般職の夏のボーナスは平均約70万6700円で去年比約4万7300円増、民間企業に合わせ国家公務員の給与も引き上げられて増額は3年連続だった。一方石破総理大臣らは閣僚の給与とボーナスの一部を国庫に返納すると申し合わせていて、石破総理には約392万円、他大臣は約327万円が支給された。

2025年6月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
石破総理がリトアニアのナイセーダ大統領と会談を行った。リトアニアについて「NATOの最前線として極めて重要な役割を担っている」と述べた。ウクライナがロシアに対して1日、「クモの巣作戦」と呼ばれる大規模な奇襲攻撃を行った。それを受けてロシアがウクライナに対して9日、報復攻撃を行った。リトアニアの面積は北海道より少し小さい、人口は300万人弱。リトアニアで有名な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.