TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

NNNと読売新聞が行った世論調査で、石破内閣を支持するか尋ねたところ「支持する」は前回の11月調査より4ポイント下がり39%だった。「支持しない」は6ポイント上がり48%で、「支持する」を再び上回った。企業・団体献金のあり方について尋ねたところ、「認めた上で透明性を高めるべき」が最も多く60%、「禁止するべきだ」は30%にとどまった。「今のままで良い」は7%だった。一方、「石破総理のもとで自民党の派閥を巡る政治とカネの問題は解決すると思うか」には「思わない」が前回調査より5ポイント上がり86%に達した。自民・公明の与党と国民民主党が「103万円の壁」を見直し、178万円を目指して来年から引き上げることで合意したことについては「評価する」が68%に及んだ。ただ、「”103万円の壁”を見直す際、財源を考慮して引き上げ幅を決めるべきだと思うか」との問には「思う」が66%で「思わない」の23%を大きく上回った。物価高対策として住民税の非課税世帯に対する給付金の支給などを盛り込んだ政府の総合経済対策については「評価する」が46%、「評価しない」が44%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破首相は日本製鉄の橋本会長からUSスチールの買収を完了したとの報告を受けた。橋本会長は2月上旬の石破首相とトランプ大統領のトップ会談で実現の道が大きく開いたと改めてお礼申し上げるとした。石破首相はこれから先の日米関係のモデルケースになり得るものだとした。

2025年7月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
交渉関係者は大統領は一貫して対米貿易赤字ゼロを主張している。日本が強調する投資は響いていないと話す。総理周辺は本当に30%以上の相互関税をかけられたら政権としてたっていられないと話す。外務省幹部は実際の交渉の場でそうした数字は出ていない、大統領の発言にいちいち反応しないほうが良いとした。

2025年7月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選が明日、公示を迎える。昨日、与野党の8党首がTBSテレビのnews23に出演し、物価高対策等を巡り論戦を繰り広げた。維新は社会保険料の引き下げを主張した。れいわ新選組
や日本共産党らは消費税廃止を主張した。今年は巳年選挙。自民党は東京都議選で大敗を喫した。このあと、参院選の行方を予想する。

2025年6月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
国家基本政策委合同審査会で立憲民主党・野田代表は質問し、石破総理は「消費税を軽々しく扱っていいとは思わない」と話した。党首討論では減税を含む物価高対策や日米間税交渉などをめぐり論戦。与党は税収の上振れを財源とした現金などの給付を参院選公約に盛り込む方針。野党は「バラマキだ」と批判した。国民民主党・玉木代表は「納税者に減税でお返しするのが筋」と述べた。石破総理[…続きを読む]

2025年6月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
国会では今日、夏の参議院選挙前で最後になるとみられる党首討論が開かれた。立憲民主党・野田代表ががまず追及したのが物価高対策。立憲の公約、食品の消費税率1年間ゼロ案。石破総理は改めて消費税減税に否定的な考えを示した。今月15日からのG7サミットで石破総理とトランプ大統領の首脳会談が開かれる見通しだが関税交渉について石破総理は「今何合目かは言えない」などとコメン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.