TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

きのう臨時閣議で決定した来年度予算案。一般会計の総額は115兆5415億円で、当初予算としては過去最大。石破茂総理大臣は「少数与党なので野党が賛成してもらうことがなければ成立しない。誠心誠意説明させてもらい、早期の成立を目指したい」と述べ、来月の通常国会でも野党と協力してくことを強調。その後の講演で、衆議院解散の可能性に言及。石破総理は「不信任が通ったのはやむを得ないなと、それに匹敵するような予算案が否決されたとか、極めて重要な法案が否決された場合に、衆院の意思と内閣の意思とどっちが正しいか、国民に決めてもらおうというのは、憲法の趣旨からして当然あり得る」と述べた。「いま解散をするつもりはない」と断りつつも、内閣不信任案が可決されたり、予算案が否決された場合、衆議院解散の選択肢もあり得ると述べた。野党が共闘すれば、内閣不信任案が可決される可能性がある。講演で石破総理は「普通の大臣の何倍もしんどい」「寝る時間もほとんどない」とぼやきともとれる言葉を連発。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう石破総理が改めて示したのはコメ増産だった。ただ生産者からは「ここから増量させるというのもなかなか難しい」という。

2025年7月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
能動的サイバー防御の司令塔となる国家サイバー統括室を発足させ石破総理が危機感をもって対応するよう訓示した。官民の連携を強化するなどして対応能力の向上を図る。

2025年7月1日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
コメの安定供給に向けた政府の会議で石破総理大臣は平均価格が5キロ当たり3000円台となるなど着実に成果が表れているとした上で、価格のさらなる安定や生産者が安心して増産に取り組めるような政策への転換の推進を関係閣僚に指示した。また、流通の実態調査や毎年のコメの作柄を示す「作況指数」の廃止などを通じて、価格高騰の要因を検証する考えを示した。

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
コメ増産、どうやって?

2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
お米の価格が5週連続で値下がりするなか、石破総理はきょう不安なく増産に取り組める新たなコメ政策に転換すると表明した。山梨県北杜市では7月の日ざしを受けて田んぼが広がっている。もちもちとした食感で冷めても美味しいミルキークイーン。価格は一般的なコシヒカリよりも高めのブランド米。今のところ生育は順調とのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.