TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

石破総理を生直撃。5度挑戦された総裁選で5度目で見事に制されて、総理になられて3か月、実際に思い描いていた総理像と、実際になられてからの総理像とは違いがあるか。少数与党でなかなか難しいかじ取りも続くと思われるけれども、年明けの通常国会、どうなるのか。注目なのが来年度予算案、少数与党野党の賛同がなければ成立しないというところもある。一般会計の総額115兆5400億円ということで過去最大となっている。多く占めているのが社会保障費で、およそ38兆2800億円、さらには防衛関係費も拡大している。
先週、国民民主党の玉木代表がこの番組に出演されて、103万円の壁を178万円まで引き上げ、この178万は変えないと明言をされた。その後、150万という額も出てきているけれども、総理ご自身はどうお考えか。年収の壁の見直しについて「理屈はつくが財源の議論が必要」、目玉政策は「若い世代の手取りを増やしたい」。総理としてこれを来年は打ち出すというものを何か一つ挙げるなら「経済の形を変える」。石破総理が提唱する防災庁設置に向けた関連経費、地方創生の関連予算、共に倍増している。避難所が100年前から変わっていない

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 8:15 - 11:54 NHK総合
第107回全国高校野球選手権大会(ニュース)
石破首相は明後日、韓国のイ・ジェミョン大統領と首脳会談を行う予定。ワーキングホリデーのビザを2回まで取得できるようにする見込み、日本が昨年発給したビザのうち韓国人が最多だった。

2025年8月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
きのう横浜でTICAD(アフリカ開発会議)が開幕した。石破首相は開会式でインド洋からアフリカにかけてを一つの経済圏と捉える新たな構想を発表。3万人のAI人材を育成、ワクチン供給を支えるため約810億円を拠出する方針で「日本はアフリカの未来を信じ投資を推進する」とコメントした。開催期間中30以上の首脳らとトップ会談を行い、関係強化を図る考えだ。

2025年8月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アフリカの開発について日本主導で話し合うTICADが横浜で行われた。石破首相はアフリカの人口の年齢が19歳であり、今後3年で30万人の人材を育成していくと言及している。AIに関する人材は3年で3万人育成するとしている。インド・中東・アフリカを1つの経済圏として連携を強化するインド洋・アフリカ経済圏 イニシアティブも打ち出している。

2025年8月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
アフリカから49カ国が参加し、昨日から横浜で始まったアフリカ開発会議で、石破総理は「民間主導の投資でアフリカの経済成長を後押しする」と強調した。また今後3年間で保健やAI分野などの人材を30万人育成する他、収益確保と社会問題解決の両立を目指す「インパクト投資」を官民で合わせて15億ドル(約2200億円)規模で行うとしている。今日はエネルギーや宇宙、医療、教育[…続きを読む]

2025年8月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
TICADは1993年から日本政府が主導して開いてきた国際会議で日本との経済協力・開発援助などについて広く議論する。基調演説で石破首相が打ち出したのは「インド洋・アフリカ経済圏イニシアティブ」の立ち上げ。インド~中東~アフリカの一帯を新たな経済圏と位置づける構想。そして今後3年間にAI分野で3万人を育成する方針を表明した。今アフリカの若い人材を日本に派遣する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.