TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

国会は今日から新年度予算案の実質的な審議が始まった。少数与党が新年度予算案の審議に臨むのは31年ぶり。普段はカメラが入ることのない予算委員会の舞台裏に密着。これまでとは異なる大きな変化が見えてきた。予算委員会の開会直前、国会の廊下を走る委員会の運営を担当する国会職員・衆議院委員部第一課・安部幸也さん。国会審議の裏側で審議が円滑に進むよう支えているのが安部さん率いる委員部の人たち。きのうの委員部。重要な仕事の1つが質疑に立つ国会議員と政府側の答弁者を確定させること。議員からは質問内容に加え、どの大臣に答弁を求めるか要求がある。それを政府側に連絡。政府側には官僚などを含めて検討してもらい答弁者を確定していく。今年、安部幸也さんの仕事にはある変化が。安部さんが確認するよう指示したのは例年は見ることがない昔の資料。与野党の勢力が伯仲していた1977年の通常国会の記録。国会が少数与党の状況の中、あらゆる先例を把握し手続きに間違いがないようにすることが重要だという。安部さんは「予算委は“生き物”だと思っている。常に変わることがある」と語った。質疑に立つ議員にも変化。立憲民主党・城井崇衆院議員は以前は議題に挙げてこなかった具体的な予算修正を求める質疑の準備をしていた。立憲民主党・山井和則衆院議員は「今まではいくら審議しても1円も野党の要求には予算はつかなかった」、城井衆院議員は「“どうする”が逐次逐一問われている。大きな責任が伴うことを自覚しながら取り組んでいる」と語った。一方、少数与党となった自民党。自民党・中曽根康隆衆院議員は「これまでにない危機感を持って臨みたい」という。予算委員会の委員部では準備が続いていた。委員長が読み上げる次第書きなど翌朝までに膨大な資料の作成が必要。迎えた今日、委員会の進行に間違いがないよう委員長とすり合わせを行っていた。衆院・安住淳予算委員長は「かなり変わると思う。本当の意味での予算委員会を体現できれば、かなり変わったものになる」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
石破総理大臣が辞任すると発表した。自民党新総裁が決まるのは来月4日。

2025年9月13日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙を巡り、小泉農水大臣は自らに近い議員と対応協議など立候補に向けた調整を本格化させている。今日、地元の神奈川県横須賀市で予定している会合で、支援者や地方議員らの意見を聴いた上で立候補を最終的に判断することにしている。総裁選を巡っては、立候補を正式に表明している茂木前幹事長は昨日、党内で唯一の派閥を率いる麻生最高顧問の事務所[…続きを読む]

2025年9月13日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
総裁選について小泉農水大臣は週末、地元で意向を伝えた上で来週後半には出馬表明の会見を開く見通し。既に立候補を表明している小林鷹之はきのう石破総理の元を訪ねた。小林氏は麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理といった歴代総理経験者にも直接会って立候補を伝えている。維新は総裁選全ての候補者とのYouTubeでの対談を打診。維新、国民と協議したいと公言している茂木氏から[…続きを読む]

2025年9月13日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025(テレメンタリー2025)
浜松大空襲で九死に一生を得た木津正男さん。その補償を国に聞いてもらえなかったことから、自分の体験を綴った手紙を天皇や総理大臣に送っている。金銭的な補償がほしいのではなく、「大変でしたね」の一言が欲しいだけという。
07年、東京大空襲の被害者や遺族は国に補償を求める訴えを起こす。原告の1人・吉田由美子さんは84歳。空襲で両親と妹を失い、3歳で戦災孤児に。終戦[…続きを読む]

2025年9月13日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小泉農林水産大臣が総裁選出馬の意向を固めたことがわかった。きょう地元の支援者に出馬の意向を伝え、来週後半にも正式表明する見通し。今月22日の告示に向けて各陣営の動きも活発になっている。来週出馬表明する予定の林官房長官の陣営は今朝、中心的なメンバーらが会談した。高市前経済安保担当大臣の陣営も昨日会合を開き、20人の推薦人確保にメドがついたことを明らかにした。小[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.