TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

きょうから新年度予算案の実質的な審議が始まった。立憲民主党が政府の予算案では物価高などに対応できないとして修正するよう求めたのに対し、石破総理大臣は「最善の提案をしている」とする一方、各党の意見も聞きながらよりよい政策の実現を目指す考えを示した。また選択的夫婦別姓を巡り自民党内の一部から出ている旧姓の通称使用を拡大する案では「不都合は解消されない」と指摘されたのに対し、石破総理大臣は「より多くの理解を得られるよう論点を整理し、解を見いだすことに政府も責任を持つべきだ」などと述べた。自民党・小野寺政調会長は「(生成AIは)日本国民が安全安心で使えることも大切だ」、石破首相は「安心・安全なAIの研究開発、活用ができるか、基本計画をつくっていかなければならない」などと述べた。自民党・中曽根康隆氏は「最重要事項である拉致被害者の奪還が置き去りになることは絶対に避けなくてはならない」、石破首相は「解決するのは当然、わが国の努力によるべき」などと述べた。立憲民主党・長妻代表代行は「裏金議員に使途の公開を指示をするか」、石破首相は「党として適正に判断していく」などと述べた。衆議院予算委員会の理事会では、野党側の提案により新たに設けることになった省庁ごとに専門的な質疑を行う省庁別審査を来月5日から7日まで開催することで与野党が合意した。自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、参議院政治倫理審査会に、いずれも旧安倍派で元文部科学大臣の末松信介氏と高橋はるみ氏が出席した。このうち末松氏は、安倍元総理大臣が取りやめを決めた還付が再開された経緯を疑問に思って、有力議員に問いただしたことを明らかにしたうえで「返答はなかった」とした。また、高橋氏も「派閥幹部に一連の問題の経緯を尋ねたものの明確な回答はなかった」と説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破首相が一律2万円の給付案を修正するなど新たな経済対策の検討に入ったと報じられた。物価高対策に取り組む姿勢をみせることが狙いとみられる。この件に対し財務省関係者は、トップがかわるかわからない状況で指示が出ても役所は動かないと話しているという。昨夜、石破首相は岩屋外相・中谷防衛相らと会談。臨時総裁選について話したと予想される。この総裁選をめぐっては高見国交大[…続きを読む]

2025年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石破総理が追加の経済対策の策定を近く関係省庁に指示する検討に入った。自公が参院選の公約に掲げた国民一律2万円の給付案は見直す方向で検討している。林さんは「政権の安定も野党との協力も先が見えない中でやってる感を出すのは不信感につながる」などと話した。田崎さんは「政治空白を作らないという意思を示すための経済対策の指示」などと話した。こうした中で9月8日に総裁選前[…続きを読む]

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
民主党が政権批判に使った合成画像。トランプ大統領がニワトリの着ぐるみを着ていて、「TRUMPALWAYSCHICKENSOUT(トランプはいつもチキンのようにビビってやめる)」略してTACOの文字が添えられている。このトランプ氏を揶揄する言葉がアメリカメディアや金融市場の間で広がっている。TACOといわれた言動について紹介する。4月9日、相互関税を発動したが[…続きを読む]

2025年7月13日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今回の参院選の行方を左右しかねないとされているのがトランプ関税。トランプ大統領は世界各国に関税を通知する書簡を送りEU、メキシコへの書簡をSNSで公表。EU・フォンデアライエン委員長は「必要なあらゆる手段を講じる」と警告。日本の関税は25%としていて石破総理はアメリカに対し異例の口調で反発した。ブラジルの新税率は50%、カナダの新税率は35%としている。カナ[…続きを読む]

2025年7月13日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
アメリカのトランプ関税を巡っては、日本には25%という通告が来ている。これに対し石破総理は「なめられてたまるか」といった発言をしていて、今後交渉は難航するものとみられている。40%という関税を通告されているにもかかわらずチャンスと捉えている国がミャンマー。2021年に国軍がクーデターを起こし民主政権が転覆。現在は軍事政権が全権を掌握して内戦状態が続いている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.