TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

石破総理は、きょうも自らの商品券問題を追及された。「ポケットマネーから新人議員に渡したとする商品券は慰労のためで政治活動にはあたらない」と主張。こうした中、商品券問題は岸田前総理にも飛び火。FNNは麻生元総理と菅元総理に対し在任中に懇談の際などに商品券を配っていたか質問したところ、麻生元首相の事務所は「適宜適切に処理していた」、菅元首相の事務所は「法令の範囲内で適正に行っている」との回答があった。総理経験者の立憲民主党・野田代表は「まったくない、石破総理というよりも自民党の政治文化としての問題になってきたのでは」とコメント。この問題は野党にも飛び火している。きのうの衆議院法務委員会で、鈴木法務大臣が「20年前の話」と前置きしたうえで「野党議員にも配られたと聞いた」と発言。野党側はこの発言の訂正を求めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月8日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメ値上がりの中、焼肉ライクは無限ごはんキャンペーンスタート。ごはん、キムチ、スープが終日おかわりし放題。一方備蓄米が届いていないスーパーでは、コメ5キロ4946円。全国のコメ平均価格は5キロ4233円と、17週連続値上がり。こうした中石破総理は、7日小野寺政調会長と会談し、コメ価格下げるなど物価高対策を検討するよう指示。岡田農園の岡田さんは、コメ不足を受け[…続きを読む]

2025年5月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
コメ値上がりの中、焼肉ライクは無限ごはんキャンペーンスタート。ごはん、キムチ、スープが終日おかわりし放題。一方備蓄米が届いていないスーパーでは、コメ5キロ4946円。全国のコメ平均価格は5キロ4233円と、17週連続値上がり。こうした中石破総理は、きょう小野寺政調会長と会談し、コメ価格下げるなど物価高対策を検討するよう指示。岡田農園の岡田さんは、コメ不足を受[…続きを読む]

2025年5月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
コメの価格は一般的に流通の過程で決まる。今年は各地のJAが農家に支払う概算金を引き上げ、新米を確保しようという動きが広がっている。JA全農新潟県本部ではコシヒカリを35%、JA全農あきたではあきたこまちを42%引き上げる方針。JAが仕入れたコメが複数の事業者を経て流通する過程で、様々なコストが段階的に上乗せされ店頭での販売価格が決まる。日本国際学園大学の荒幡[…続きを読む]

2025年5月7日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう発表されたスーパーでのコメの販売価格は5キロあたりの税込みで前週より12円値上がりした。JAが生産者に支払う概算金は生産コストや小売価格などを踏まえて金額が決められる。概算金が上がると小売価格上昇の可能性もある。各地のJAはコメを確保しようと概算金の目安を今年は田植えの前に示して、額も引き上げる動きが広がっている。JA越前たけふではコシヒカリは去年より[…続きを読む]

2025年5月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
今月大阪・関西万博で予定のブルガリアのナショナルデーに合わせラデフ大統領が訪日する見通し。これに合わせて石破総理大臣がラデフ大統領と会談し両国関係を戦略的パートナーシップに格上げする文書に署名する方向で最終調整が進められている。ブルガリアではグーグルなどが出資する国のAI研究機関で世界トップレベルの人材育成を目指す取り組みが進められている。日本からトヨタ自動[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.