TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

自民党議員や経済アナリストも必要だと主張しているのがいま政府与党内で浮上している「消費税減税案」だ。今週水曜日、国会で約半年ぶりとなる党首討論が開催された。野党からはトランプ関税をめぐる政府の対応や憲法改正、10円の引き下げが決まったガソリン価格を始めとする物価高対策などが追求された。この党首討論が行われていたのとまさに同じ時間、自民党の議員グループに動きがあった。食料品などに適用される8%の軽減税率を「恒久的にゼロにする」という提言を示したのだ。自民党内からも消費税減税を求める声があがるなか、石破総理は迷走しているようで、先月時点では減税の可能性についてやや含みをもたせる言い方をしていたが、今月に入ると全否定したかと思えば、その1週間後には「まだ4月7日の時点で減税うんぬんということについて言及すべきだと思っていない」と発言。そして今週はまたもや否定した。一連の総理の発言についてTBS政治部・室井デスクは「本心としては迷っていると思う。物価高対策としてこの消費税の減税とは本当に効果があるのか見極めている段階。さらに夏の参院選挙に向けて各党『減税』を打ち出している党が多い。」と指摘する。2012年に消費税10%引き上げを決めた重宝人、立憲民主党・野田代表も参院選に向けた公約として「食料品の消費税ゼロ」を政策に盛り込むことを表明。一方の自民党では今週木曜日、党所属の約8割の参院議員が「消費税の減税を求めている」とするアンケート結果が明らかになった。森山幹事長は結果を受け止めつつ「財源が必要だ」などとして慎重な姿勢を示している。そんななか番組は減税に賛成しているという自民党議員や専門家に話を聞いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
政府はAI戦略本部の初会合を開催しAIの研究開発や活用の強化を盛り込んだ基本計画の骨子案について議論した。

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
政府はAIの研究開発・利活用の推進に向けたAI戦略本部の初会合を開いた。石破総理は世界で最もAIを開発・活用しやすい国を目指すとしてAIを使う・創る・信頼性を高めるなど4つの基本的方針に沿った基本計画の策定を指示。

2025年9月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
7月26日玄海原発の敷地内の上空で3つの光が約2時間飛行した。過去にも宮城などで白い物体が目撃された。去年6月UFO議連が設立されメンバーは80人超。発足会で小泉進次郎は「防衛省とともにこういった問題も取り組んでいくような議論を深める議連にしたい」と話した。インタ[…続きを読む]

2025年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
去年自民党総裁選に立候補し、決選投票で石破総理に敗れた高市氏。前回の推薦人20人のうち9人は落選や引退をしているが、今回の推薦人20人確保にめどがついたという。高市氏と同じ保守系の小林氏もきのう出馬を表明。少数与党の政権運営で課題となるのが野党との連携。野党が訴える消費税減税について問われると小林氏は、誠実に向き合っていくとした。動向が注目される小泉農水大臣[…続きを読む]

2025年9月11日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
石破首相は日本を訪れているポルトガルのモンテネグロ首相と会談し、再生可能エネルギーやインフラなどの分野で企業間の協力を後押しするとともに投資を推進し経済関係を発展させることで一致した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.