TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

国会への提出が大幅に遅れていた年金改革法案が今週ヤマ場を迎える。政府は早ければ金曜日にも法案の閣議決定を目指すが、不透明な状態となっている。ANNの最新の世論調査で、内閣支持率が発足後最低の27.6%に落ち込んだ石破政権。なかなか進まない年金改革に野党はしびれを切らしている。国民民主党の玉木代表は、アメリカが始める新制度を日本にも導入し、老後の不安を解消したいと訴えた。日本維新の会は社会保険料について自分のために支払う年金積立方式への変更をこれまで訴えてきた。今もっとも議論されているのは、将来の基礎年金の目減りをどう防ぐか。当初は基礎年金を底上げするために厚生年金の積立金を充てる案が議論されていたが、厚生年金を流用するなと批判の声が沸き起こったため、政府は断念した。自民党の参議院議員らは夏の選挙への影響を恐れ、法案は国会提出の時期が煮詰まらないままになっている。厚生労働大臣を務め、ミスター年金とも呼ばれる年金通の長妻は、早く改革しないと手遅れになると危惧している。団塊の世代が年を取り、超高齢化社会が加速している日本。その子どもにあたる1700万人の団塊ジュニア・就職氷河期世代は雇用が不安定の人も多いまま、あと10年余りで年金を受け取る側になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
衆院予算委員会で石破総理が「何もやらないという決めつけは議論として適当だとまったく思わない」と述べた。

2025年5月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
米中の政府高官が関税を巡り協議。双方とも115%関税を引き下げることで合意したが、一部は「90日間の停止」とされた。合意できた背景にあるのは、両国の経済への悪影響が深刻化し始めたこと。為替では円安ドル高が加速。

2025年5月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今日の国会では消費税の扱いが争点に。野党側から減税を求める声が上がるのに対して、石破総理は「年金・医療は厳しい状況 消費税減税だけの話をするのは無責任」など話した。立民は減税を参院選の公約に掲げるため財源などの検討を進めている。与党・公明党からも減税を求める声があるが、自民・森山幹事長は減税に否定的な考え。

2025年5月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
石破総理の消費税 減税をめぐる発言について。3月28日「一概に否定しない」から始まりきょうは「短い期間に限って減税することが本当に一番困っている方々にとっていいことなのか」という言葉を使っていた。石破総理は消費税減税することで財源と効果に疑問を持っているという。もう1つ大きな理由として再分配効果で高所得者にも恩恵があり、物価高に困っている低所得者により厚い支[…続きを読む]

2025年5月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
参議院自民党や、公明党など与党からも消費税の減税を求める声が上がる中、石破総理は「本当に困っている人に支援が届かない政策は正しくない」と話し、広く影響を受ける消費税の減税には否定的な考えを示した。立憲の大西衆院議員は、消費税減税に慎重姿勢の石破総理に「置き去りなのは財源ではなく国民の生活だ」と指摘し、夏の参院選で「消費税減税の是非を国民に判断してもらうべきだ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.