TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

きのう午後5時、職員らが集まった農水省の講堂で、新たなトップとなった小泉進次郎農林水産相の訓示が行われた。今、国民の最大の関心事「コメ」。きのう、神奈川・横浜市にあるスーパーのコメ売り場では、コメの価格は先月にくらべ10%以上上がったという。全国のスーパーで販売された最新のコメの平均価格は5kgあたり4268円と前年同期比2倍位上で過去最高を更新している。備蓄米の放出効果も出ない中、小泉農水相が明らかにしたのは「随意契約を活用した備蓄米の売り渡し」だった。これまでの備蓄米の放出は競争入札で、先月行われた3回目の入札では、政府が備蓄米として買い上げた価格より9000円以上高かったため、値段が下がらないという指摘が。随意契約では、政府が予定価格を定め事業者を選ぶため、競争入札より安く流通できるとみられているが業者をどう選ぶのか公平性の問題が指摘されている。きのう、日本テレビの番組に生出演した小泉農水相はコメの価格について「価格破壊を起こさないと世の中の空気は変わらない」などと述べ、随意契約の対象について、「スーパー・小売りのみなさん、ネット販売している人もはいるかもしれない。備蓄米を精米する能力がある事業者がどこなのか、こういったことを考慮しなければならないが、多様なプレーヤーに参加してもらう」などと述べた。街からは期待の声も聞かれるが、随意契約について。精米機を持たないスーパーなどは新たに設備投資が必要などと戸惑いの声も聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
経団連は米中に過度に依存しない自立した国家を確立すべきだとし統括文書をとりまとめ石破首相に手渡した。筒井会長は米の関税措置めぐる日米交渉の合意を高く評価するとし、石破首相については本人が続投表明したと受け止めているとし、政策本位で与党とも野党とも連携していくスタンスを今後も貫いていくとした。

2025年7月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(番組宣伝)
報道STATIONの番組宣伝。野党「石破おろし」注視。

2025年7月25日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
「君」は「吉田松陰が立場を超えてコミュニケーションをとれるようにしたことば」。吉田松陰は江戸時代後期の教育者で長州藩で松下村塾を開いた。吉田松陰は松下村塾で高杉晋作や久坂玄瑞などを育てた。吉田は塾代を取らなかったので様々な家柄や立場の若者が通う事ができた。最もと特徴的だったのは生徒同士の討論を大切にしたことだった。生徒同士が討論するときに大きな障害があった。[…続きを読む]

2025年7月25日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党と立憲民主党は臨時国会で石破総理大臣に出席を求めて集中審議実施で合意した。坂本国対委員長と笠国対委員長が会談し来月1日の臨時国会の審議について話した。来月4日を軸に開催する方向で調整を進めることとなった。

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は会談でアメリカとの合意内容について、守るべきものは守った上で日米両国の国益に一致する形で合意を実現できたなどと強調した。一方、立憲の野田代表は本当に国益に沿った合意かは国会で検証しなければいけないなどと述べ、来月1日召集予定の臨時国会で追及する考えを示した。また他の野党からも内容への懸念が示された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.