TVでた蔵トップ>> キーワード

「アスベスト」 のテレビ露出情報

ヒロコーポレーションでは廃棄されたガラスを原料に使用したバスマットを販売している。珪藻土製のバスマットは月15万枚を販売する主力商品だった。ヒロコーポレーション東京ショールーム・山本崇志は「アスベストの問題が他社の製品でありまして、ちょっと下火になってしまった部分がある」とコメント。珪藻土バスマットの一部製品の中に基準値を超えるアスベストが混入し回収された問題。この影響で珪藻土のバスマットは売り上げが激減。珪藻土に代わる次世代の新たな素材として目を付けたのが廃ガラスだった。ガラス発泡バスマットは珪藻土と比べ給水スピードが速く乾く時間も従来品以上。珪藻土ではできなかった洗剤を使った丸洗いも可能になった。ヒロコーポレーションでは価格を一定に保つためメーカーと独占販売契約を締結。販売競争、価格競争の結果粗悪品を生まないために息の長い商品に育てたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
茨城県利根町にある廃墟。ここは、かつてキノコ工場だった建物で、1989年に利根町が国の補助金などで建設したが、わずか4年で稼働を停止。以来、30年以上にわたり放置されたままだという。工場の内部は壁が崩れ、壊れた建具などが散乱。建設費用は国と茨城県、そして利根町が出した補助金で全て賄われ、その総額はおよそ1億4400万円。工場の稼働停止後、一度は個人に売却され[…続きを読む]

2024年12月12日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
建設現場などでアスベストによる健康被害を受けた労働者やその家族を支援する団体が、労災申請の手続きなどの相談に無料で応じる全国一斉の電話相談会を開いている。電話相談は東京・江東区など全国4か所を拠点に専門のスタッフが対応している。厚生労働省によると、昨年度アスベストで労災と認定された人は1232人に上り、13年連続で1000人を超えている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.