TVでた蔵トップ>> キーワード

「砂町銀座」 のテレビ露出情報

葛飾区・新小岩駅のすぐそば「新小岩ドリームウェイ商店街」を食べつくす。スタートから100m地点で4人が見つけたのが「さかなや うらまつ」。創業43年の鮮魚店。豊洲市場から仕入れる新鮮な魚介類が並ぶ。日頃からやってる試食サービスに加え、サービス精神旺盛の名物店。女将の浦松裕美さんはデザインが好きでアクセサリーショップなどで働いていた。24歳で家業の鮮魚店に専念。26歳の頃、ネパールへ遊びに行ったときに知り合った方と結婚。56歳になった今、かねてからの夢だったデザインの仕事にもう一度挑戦しようとネパールで再出発。春頃には夫の村に行き、建物に絵を描くことが決まってるそう。残り8,770円の余力を残すかなでさんは「中トロ(1,512円)+あん肝(640円)」を購入。女将さんは2,152円から消費税分を割り引いて1700円にしてくれた。平井さんは中トロ(756円)」を700円に、アグネスさんは「あん肝(640円)」を500円にサービス。さらにこちらはマグロの赤身や中トロをゴマとごま油で和えた女将のオリジナルメニュー「ゴマ漬け(756円)」がご飯のお供として人気だそう。続いて「鳥松」へ。オープンして7年。手作り惣菜のお店。「からあげ(3個190円)」は1日200個以上売れるという。「自家製もつ煮込み(大)580円」は豚モツを野菜と一緒に6時間煮込んでいる。隠し味のニンニクがアクセントになっている。「鳥松オリジナル カレーライス(390円)」は玉ねぎの甘さが際立つひき肉カレー。残り1,860円の平井さんは240円のルーと100円のコロッケをディップ。商店街190m付近で急にかなでさんが走り出した。
住所: 東京都江東区北砂4-18-14
URL: http://sunagin.main.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?個性爆発!我が道を猛進する人
砂町銀座商店街から。東京三大銀座の一つで東西670メートルに180店舗が軒を連ねる。犬のトリミング代6600円で交渉成立し、高尾さん家族の自宅へ。築26年の2LDKで家賃は11200円。翔さんはバツイチ、りなさんは未婚のシングルマザーだったが去年12月に結婚した。10年くらい前から知り合いで3~4年前に再会し、翔さんはりなさんに一目惚れをして猛アタックした。[…続きを読む]

2024年5月31日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.しゅみカツ!
紅しょうがと行く東京かき氷ツアー2024。1軒目は「下町初!こだわりソースの絶品かき氷」。砂町銀座商店街にある「焼きそばかき氷専門店 GOFUKU」は素材の良さを惹き出すかき氷が評判のお店。「抹茶こよみ」は厳選した宇治抹茶に自然界に僅かしか存在しない希少糖を混ぜ、練乳ミルクを加えたクリームチーズを合わせて冷やして固めた物。抹茶ソースの下には練乳ミルクをかけて[…続きを読む]

2024年5月19日放送 21:54 - 22:00 フジテレビ
1Hセンス(1Hセンス)
俳優・高橋努。劇団を主催し、作家・演出家としても才能を発揮している。時間ができると地元の商店街に行く。訪れたは東京・江東区の砂町銀座商店街。高橋さんの特別な1時間は懐かしい香りに芝居の原点を見出すひととき。

2024年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京都江東区にある砂町銀座商店街では、物価高で売り上げが減って収入が落ち込む店が多く、年金の支払い延長を歓迎する声は少数派だった。納付した分の元が取れるのは、専門家いわく「75歳」とのことで、「いかに長生きするかがポイント」などとも話した。検証結果は今夏公表される見通しだという。

2024年4月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
まもなく年金の支払いを終える59歳女性。スーパーで格安で買ったという形が悪いキュウリのぬか漬け、スポンジ置きに肉のトレーなど地道な節約術でこれからやって来る年金生活を乗り越えようとしている。多くの人が老後の生活に不安を抱える中、年金を巡ってある動きが。自営業などが加入する「国民年金」。現在の保険料は60歳までの40年間の納付が義務付けられている。厚生労働省は[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.