TVでた蔵トップ>> キーワード

「硫黄島」 のテレビ露出情報

小笠原諸島の硫黄島では昭和20年2月〜3月にかけて日米両軍による激しい戦闘が行われ、米国側は約6800人、日本側は2万1900人が戦死した。関係者によると、戦後80年にあたって戦没者を慰霊するため、4月に両陛下が硫黄島を日帰り訪問される方向で検討が進められているという。島には旧日本軍の戦没者を祀った慰霊碑と日米両軍の犠牲者を祀った慰霊碑があり、上皇ご夫妻も戦後50年にあたって沖縄や被爆地の広島、長崎などへの慰霊の旅をした前年の平成6年に自衛隊機で硫黄島を訪問し、2つの慰霊碑に花を供えるなどして戦没者の霊を慰められた。天皇陛下はおととし記者会見で、お2人からこの時のことをいろいろ聞いているとした上で、「大変、悲惨な戦闘が行われ、また、多くの方が亡くなられたことを私も本当に残念に思っておりますし、このような硫黄島も含めて日本各地で様々な形で多くの人々が亡くなられている」「こういった戦争中の歴史についても私自身、今後ともやはりいろいろと理解を深めていきたいというように思っております」と述べられていた。戦後80年のことしは戦没者慰霊などのため、広島、長崎、沖縄への訪問も調整されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうは上皇后さま91歳の誕生日。午前11時頃には天皇皇后両陛下の他、愛子さまや佳子さまも上皇后さまを訪問された。上皇后さまは今年初めて姿を見せられたのは新年の一般参賀。去年10月に大腿骨を骨折されたが、懸命のリハビリを経て出席が叶った。5月・7月には上皇さまが心臓の治療のため入院。上皇后さまはお見舞いから入退院の付き添いまで一日も欠かすことなく上皇さまの側[…続きを読む]

2025年10月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
上皇后さまはきょう、91歳の誕生日を迎えられた。去年10月にお住まいで転倒した際の足の骨折からの回復に努めるとともに、上皇さまの日常を細やかに支え、入院された際には連日見舞いに訪れるなど、上皇さまとご自身の体調に向き合われる日々が多くなった。骨折についてはほぼ回復したが、午後に少し熱が上がる症状や心不全の診断指標の数値が高い状態が続く。「深部静脈血栓症」再発[…続きを読む]

2025年10月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
宮内庁は、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが23日、東京都慰霊堂を訪問されると発表。関東大震災の犠牲者と太平洋戦争中の東京空襲の犠牲者の遺骨が納められてる。天皇皇后両陛下は、戦後80年にあたり硫黄島、沖縄、広島、長崎を訪れ、戦争犠牲者を慰霊されてきた。

2025年8月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7戦後80年
きょう日本武道館で行われた、政府主催の全国戦没者追悼式には、全国の遺族の代表などおよそ4500人が参列。石破総理大臣は総理大臣としての式辞としては2012年以来となる「反省」という言葉を使用した。全国の遺族会の会員は、先月時点でおよそ35万世帯と減り続けていて、記憶の継承が課題になっている。天皇陛下のおことばでは去年とおととしは「これからも」としていたところ[…続きを読む]

2025年8月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
戦後80年にあたり、天皇皇后両陛下は愛子さまを伴い来月12日から被爆地長崎を訪問される。陛下はことし2月の記者会見で戦後80年にあたり「愛子にも戦争で亡くなられた方々や苦難の道を歩まれた方々に心を寄せていってもらいたい」と述べられていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.