2025年10月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
首相指名控え政治の動きは

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 近藤奈央 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
自民・維新 最終調整へ 夕方にも党首会談

日本維新の会は昨日の常任役員会で連立政権樹立に向けた自民との協議対応を“吉村代表・藤田共同代表に一任”することを決定した。両党は連立政権に関する合意文書についての大詰めの調整を進めており、国民に寄り添った経済対策を速やかに実現することや、安全保障・社会保障、統治機構含めた構造改革を推進などを盛り込む方向。また合意内容の実現に向け、両党の実務者による協議体設置なども検討している。また政権の枠組みについては、“まずは自民の政策実現に向けた対応を見極める必要がある”として、“閣外協力にとどめるべき”との意見が大半を占めたという。閣外協力の場合は維新が国会運営で与党の枠組みに加わり、遠藤国対委員長が首相補佐官を兼務する案が出ている。維新はきょう午後、両院議員総会で党所属の国会議員に協議内容を説明、意見集約を図ることにしている。夕方にも自民・高市総裁と党首会談を行い、国会議員の定数1割削減などをめぐり最終的に調整する見通しで、政策課題や政権の枠組みを確認し、合意に達すれば両党首が文書に署名する運びになっている。これを受けて維新はあす行われる見通しの首相指名選挙で自民に協力する方針。ほかの野党による一本化は難しい情勢で、高市総裁が女性初の首相に選出されることが確実になる。

キーワード
中央区(大阪)吉村洋文日本維新の会自由民主党藤田文武遠藤敬高市早苗
おはSPO
日本ハム 3連勝 決着は最終第6戦へ

CSファイナルステージ、日本ハムとソフトバンクの一戦。日本ハムが3連勝、ともに3勝で並び今日の第6戦にのぞむ。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡クライマックスシリーズ北海道日本ハムファイターズ大津亮介清宮幸太郎矢澤宏太福岡ソフトバンクホークス福岡県
大谷翔平 記録的な活躍 地元で称賛の声広がる

ドジャースが大谷選手の記録的な活躍でワールドシリーズ進出を決め、地元では称賛する声が広がっている。

キーワード
ミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)ワールドシリーズ大谷翔平
片岡尚之 大会初優勝 プレーオフを制す

日本オープンのプレーオフ。片岡尚之選手が初優勝。来年のマスターズトーナメントなどの出場権を手にした。女子アメリカツアーの最終ラウンド。畑岡奈紗選手は逆転ならずだが今季自己最高の2位。

キーワード
原敏之日光(栃木)日本オープンゴルフ選手権2025片岡尚之畑岡奈紗韓国
(特集)
外国人観光客誘致へ 淡路島でPR強化

南あわじ市で人形浄瑠璃を定期上映する劇場。万博後も外国人観光客を呼び込みたいと観劇と観光を合わせた外国人向けのツアーを企画することになった。開始前に試験的にツアーを開催し6人が参加した。課題も見つかった。案内は日本語表記しかない。先月末、人形浄瑠璃の説明に英語表記を加えていた。上演中は英語の字幕を映し出せるよう準備を進めている。地元の観光協会では海外向けのSNSの発進に力を入れている。フォロワーは3万人に達し手応えを感じている。さらに幅広い地域から観光客を呼び込もうと英語での動画発進を始める。体験に焦点を当てて発信しようとしている。

キーワード
南あわじ(兵庫)洲本(兵庫)淡路島淡路島観光協会
(ニュース)
中国 習近平国家主席 台湾 最大野党の新首席に祝電

国民党の首席を決める選挙が行われ、中国との関係重視の姿勢を強調する鄭麗文氏が初当選を果たした。習近平国家主席が共産党トップの総書記名義で祝電を送った。中国大陸と台湾が1つの中国に属すると確かめあったとされる92年コンセンサスを堅持するともに台湾独立に反対する姿勢を強調した。

キーワード
中国共産党中国国民党北京(中国)台北(台湾)新華社習近平鄭麗文
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
上皇后さま 91歳の誕生日

上皇后さまはきょう、91歳の誕生日を迎えられた。去年10月にお住まいで転倒した際の足の骨折からの回復に努めるとともに、上皇さまの日常を細やかに支え、入院された際には連日見舞いに訪れるなど、上皇さまとご自身の体調に向き合われる日々が多くなった。骨折についてはほぼ回復したが、午後に少し熱が上がる症状や心不全の診断指標の数値が高い状態が続く。「深部静脈血栓症」再発予防のため水分を十分に取られている。8月には静養のためお2人にとっての思い出の地、長野・軽井沢町に滞在し、旧満州から帰国した人たちが切り開いた開拓地を散策された。9月に悠仁さまの成年式が行われた際にはお祝いの食事会に出席された。また、戦後80年にあたり、天皇皇后両陛下が硫黄島、沖縄・糸満、広島、長崎を巡られた慰霊の旅を見守り、戦後50年の際に上皇さまと同じ場所を訪ねた際のことを話されていたという。一方、上皇后さまは優れた現代歌人として知られていて、今年1月、未発表の短歌を収めた歌集が出版された。きょうはお住まいで誕生日の祝賀行事が行われ、天皇ご一家や皇族方から祝賀を受けられる。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁中区(広島)天皇徳仁悠仁親王深部静脈血栓症皇后雅子硫黄島糸満(沖縄)軽井沢町(長野)長崎県
NHK防災 これだけは
備蓄品とローリングストック

避難生活に備えた備蓄のポイント。備蓄は最低3日分、望ましい量は1週間分程度。多めに買い置きしておき、賞味期限が近づいたものから消費して、その分を買い足すやり方「ローリングストック」がおすすめ。乳児のいある家庭では粉ミルクなどを、子どもがいる家庭ではお菓子などがあると災害時のストレスを緩和できる。またお年寄りが飲み込みやすい加工食品や食物アレルギーの人にあわせた食品なども増えている。それぞれの家庭環境に合わせて備蓄を充実させておくことが重要。

キーワード
ローリングストック法
地域発ニュース
岐阜 コイが越冬の引っ越し

岐阜・飛騨市では川に放流されているコイを越冬用の行けに移す引っ越し作業が行われた。参加したのは地元の中学生やボランティアの人たちなど約40人。川には約1200匹のコイがいるが、冬の間は除雪した雪を捨てる場所として利用される。コイは来年4月ごろ、再び川に戻される。

キーワード
コイ飛騨市(岐阜)
愛媛 お供馬の走り込み

愛媛・今治市で神社の参道を子どもたちが馬に乗って駆け上がる伝統行事お供馬の走り込みが行われた。今年は小学1年生から中学3年生まで12人が伝統的な衣装を着て馬に乗り、約300メートルの参道を勢いよく駆け上がった。

キーワード
お供馬の走り込み今治市(愛媛)
福島 再会の肉まつり

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指示が今も広い範囲に出されている福島・浪江町津島地区で、バーベキューを楽しむ肉まつりが開かれた。震災前、地区には約1400人が暮らしていたが、現在は約20人。きのうは県内外に避難した住民など約300人が訪れ、友人との再会を楽しんでいた。

キーワード
津島地区(福島)福島第一原子力発電所事故
山口 しめ縄作り 中学生も参加

高齢化が進む山口・萩市の集落にある神社では、秋祭りに向けてしめ縄作りが行われ、近くの中学校の生徒8人が参加した。生徒たちは慣れない手つきだったが、集落のお年寄りにコツを教えてもらいながら約10メートルのしめ縄2本を作った。

キーワード
萩市(山口)
(特集)
動物を手本に練習 “四足走行”の挑戦

米子市在住の米江龍星さんが“四足走行”による100メートル走のギネス世界記録を更新した。中学時代、理科の先生が四足歩行の動物の方が人間より速いという何気ない一言だった。以来、9年間独学でサルなどの四足動物を研究してきた。そして記録挑戦の日、平日にもかかわらず多くの人がその瞬間を見るために訪れた。その中には挑戦のきっかけになった理科の恩師も駆けつけた。母親も「誇らしい」と語る。米江さんは今後、この競技を広めていきたいと意気込みを語った。

キーワード
ギネス世界記録四足歩行米子市(鳥取)
世界のメディアザッピング
魅了 欧州文化首都で光と芸術の祭典

ドイツ東部・ケムニッツで光と芸術の祭典が行われた。建物などに光を使った芸術が表現され、中には言葉にするとAIが視覚化する作品も登場した。EUは文化振興の一環として欧州の都市を「 欧州文化首都」として決めている。今年はケムニッツが選ばれた。

キーワード
ケムニッツ(ドイツ)欧州文化首都
世界に セラピー犬と一緒に笑顔を広める

退役軍人のケビン・ブボルズさんは退役後、セラピー犬と一緒に笑顔を広める活動を行っている。ブボルズさんは“去るときには子どもたちが笑顔になっています。すごい力だと思います」と語った。

キーワード
ケビン・ブボルズセラピー犬
(ニュース)
ガールスカウトのイベント 佳子さま出席

国際ガールズ・デーにちなんでガールスカウト日本連盟が開催したイベントに、佳子さまが出席してお言葉を述べられた。佳子さまは、受賞したグループの代表者らと懇談した。

キーワード
ガールスカウト日本連盟佳子内親王国際ガールズ・デー渋谷(東京)
パキスタン・タリバン武力衝突 “双方が即時停戦で合意”

パキスタンとアフガニスタンの国境付近で、パキスタン政府とタリバン暫定政権との間で武力衝突が相次いでいる。15日に一時的な停戦に合意したが、余談を許さない状況が続いている。カタール・ドーハで、双方の国防相が率いる代表団が協議した。カタール外務省やタリバン暫定政権の報道官は、即時停戦などで双方が合意したと発表した。パキスタンのハワジャ国防相が、25日に双方の代表団が停戦の詳細について議論すると発表した。

キーワード
カンダハル(アフガニスタン)ザビウラ・ムジャヒドターリバーンドーハ(カタール)ハワジャ・ムハンマド・アシフパキスタン外務省
ニュースラインナップ

ニュースのラインナップを紹介。石破首相が菅氏や岸田氏と会談し、政権運営の協力に謝意を述べた。

キーワード
岸田文雄石破茂菅義偉
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.