TVでた蔵トップ>> キーワード

「社民党」 のテレビ露出情報

都知事選の争点について小池都知事は「子育て支援・介護支援・首都防衛」と話した。蓮舫氏は「明治神宮外苑地区の再開発」と話した。2人ともあす公約発表を行う。
小池都知事に対し自民党・公明党・都民ファーストの会が支援を表明している。3党は確認団体に参加することで政党色を出さずに支援可能。蓮舫氏に対し立憲民主党・共産党・社民党が支援を表明している。連合東京は小池都知事を支援する方針で、国民民主党も連合東京と歩調を合わせ小池都知事支援で調整している。関係者によると、連合東京などが要望していたカスタマーハラスメント防止条例案提出に向けて小池都知事が動いてきたことを評価した。また、蓮舫氏が共産党との連携を全面に出す戦略に不快感を示している。
都知事選立候補予定者は53人。東京都選挙管理委員会によると、ポスター掲示板は都内1万4230か所48人分のポスターを貼れる仕様。実際に設置するのは区市町村の選挙管理委員会。世田谷区の担当者は「掲示板増設のデッドラインは超えている」と話した。候補者が48人を超えたときは世田谷区の場合ベニヤ板を追加してポスターを貼れるよう対応した。前回の参院選で3人分増設した際は900万円近くかかった。八王子市は都知事選と都議補選が同日で都知事選の掲示板に加え都議補選も設置していて増設が難しい場所が出る可能性もある。
2013年公職選挙法が改正されインターネットを利用した選挙運動が可能になった。当初想定されていたメリットはサイトなどを通じて公約や政策などを受け取れる。しかし、つばさの党が他陣営の演説を拡声器などで妨害などをして逮捕された。都道府県知事選に立候補する場合供託金として300万円を納め得票が有効投票総数の1割未満だと没収。専門家は「YouTubeの広告収入は1万回再生で2000~5000円が相場。再生数が跳ね上がれば供託金の元は取れてしまう」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都議会議員選挙の投開票まできょうで2カ月。都議会議員選挙の後には参議院選挙も控える中、各党は前哨戦と位置づけて国政選挙並の体制で臨む構えで、候補者の擁立作業は大詰めを迎えている。都議選は42の選挙区で127の議席をめぐって争われ、これまでのNHKのまとめによると、236人が立候補を予定している。都議会に議席のある政党のうち、現在第一党の自民党は34人の公[…続きを読む]

2025年4月7日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年10月の衆議院選挙で当選した衆議院議員の資産が公開され、平均1人あたり2685万円で、公開が始まった1993年以降過去最少となった。全議員で資産が最も多かったのは自民党の麻生最高顧問で、6億153万円だった。次いで、逢沢一郎氏が6億103万円、田中良生氏が4億4462万円で、上位10人中8人が自民党だった。一方、金額で表示する資産が0と報告した議員は94[…続きを読む]

2025年4月7日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院決算委員会質疑
古賀之士氏の質疑。物価高による減税について尋ねたところ、石破総理は「予算を着実に施行するのが第一で、物価上昇を上回る賃金上昇実現が当然。物価高に対して何が有効なのかは国会で議論をしていきたい」などと回答した。また、古賀氏は、トランプ政権による関税について、「9日の関税発動を回避するため、石破総理はどのようなことをしているのか」と尋ねると、石破総理は「交渉事な[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN電話世論調査。石破内閣支持率。支持は30.6%、不支持は66.1%。新年度予算が参議院で修正され先月31日に成立した。少数与党が野党と協議し修正するプロセスについて評価すると答えたのは56%、評価しないと答えた人は25%。現在国会で与野党が審議を続けている企業・団体献金の扱いについてどうすべきか聞いたところ禁止する必要はなく公開すべきが最も多く35%、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.