横浜市神奈川区で小学生を対象にした防災体験ツアーが開かれた。火災が発生した際の対応では煙を吸わないようにハンカチなどで口を塞ぎ、姿勢を低くして避難する方法を教わった。救急車の出動では緊急性の低い通報が増えて現場に到着する時間が遅くなっていると説明を受け、適正利用について学んだ。横浜市消防局救急企画課・金澤美佐輝担当係長は「防災教室を通じ、こどもたちが、しっかり学べる機会があるのは有意義」と述べた。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.