TVでた蔵トップ>> キーワード

「神奈川県警」 のテレビ露出情報

横浜市の中学3年生の松本悠希さん(14)は詐欺を防ぎ神奈川県警から表彰された。塾に向かう途中80代女性がATMから100万円を引き出そうとしているのを目撃し詐欺だと説得しおばあちゃんを帰らせたが心配になり戻ると雨の中座り込んでいたのでおぶって自宅まで送り届け通報したという。
住所: 神奈川県横浜市中区海岸通2-4

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークSTOP詐欺被害!私たちはだまされない
神奈川県警が今月摘発した詐欺の手口を紹介。ことし名古屋市に住む会社経営者の40代の男性に警察官を名乗る男から突然、電話がかかってきてあなたにマネーロンダリングの容疑がかけられていると言われた。さらに男は、あなたの口座にあるお金を確認する必要がある。指定する口座に現金を振り込んでほしいと言ってきた。男性は話を信じてしまいインターネットバンキングで指定された口座[…続きを読む]

2024年6月21日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新のニュース)
神奈川県警は不同意わいせつ容疑で逮捕した20代男性について、誤認逮捕だったと明らかにした。神奈川県警によると去年10月下旬、横浜・戸塚区の路上で女性が抱きつかれる不同意わいせつ事件が発生し、県警がおととい横浜市の20代男性を逮捕したが誤認逮捕だった。男性は約9時間後に釈放された。誤認逮捕の原因について神奈川県警は、防犯カメラなど捜査の中で容疑者特定につながる[…続きを読む]

2024年6月20日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
横浜市のJR桜木町駅近くで行われた電動キックボードの取り締まり。県内では、去年7月から先月までに電動キックボードによる人身事故が2件。違反は304件で増加傾向。

2024年6月16日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
いずものドローン映像拡散についてトーク。東国原英夫氏は「妨害電波を出すために周波数とか電磁波とかそういったところの規制があってそれ以外の電波を出すと総務省で電波法違反になる」などと話した。

2024年6月14日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
今月の二輪車交通事故防止強化月間に合わせて東京と神奈川を結ぶ多摩川大橋で、警察官がオートバイなどの利用者に安全運転を呼びかけた。これは東京・大田区と川崎市に架かる国道1号線の多摩川大橋で警視庁と神奈川県警が合同で初めて行った。警察官は走行するオートバイなどを路肩に引き込んでイラストが描かれたフリップを見せながら右折する車と直進するバイクの事故や、車の間をすり[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.