TVでた蔵トップ>> キーワード

「神山まるごと高専」 のテレビ露出情報

徳島県・神山町にある全寮制の高等専門学校「神山まるごと高専」。「起業家精神を学べる」ということの他にもう1つ大きな特徴となるのが「学費の実質無償化」。神山まるごと高専の運営には多くの企業が関わっている。学生1人あたりの学費は年間約200万円。家庭の経済状況に左右されず学んでほしいという思いから、ソニーグループやソフトバンクなどの企業が出資・寄付を実施。その基金を運用会社に委託することで安定的な奨学金の給付を可能にした日本初の仕組み。この日行われていたのはスカラーシップパートナー企業の1つ・富士通と学生たちとのミーティング。企業が扱う事業をもとにビジネスモデルを考えて発表した。企業は奨学金のサポートをするだけではなくインターンやビジネス講座などを実施。学生たちに社会をそのまま体験してもらうことを目指す。さらに水曜日の放課後に行われているのは起業家やクリエイターなどが講師を務める「Wednesday Night」。講義後は一緒に食事をするなど交流を深め、起業家の思考や週間を学び起業することを「憧れ」ではなく身近に感じてほしいという。学生たち自ら社会との向き合いを通して世界に挑戦したことも。去年学生たちが立ち上げたロボット製作などを行う部活「Hanabi」。15歳~18歳の学生を対象としている国際ロボットコンテストのハワイでの地区大会に出場した。ハワイへの遠征費用・ロボット製作費のため学生自身でスポンサー企業を探し、集めたお金は18社・760万円。ロボットのクオリティーだけではなく大会期間外の活動も評価対象となるこの大会。部活設立から約10か月でプログラミング体験などのワークショップを神山町内で25回開催。地域への高検も評価され本戦出場は逃したものの、「Rookie Insriration Award」を受賞した。指導・支援ではなくチャレンジや意思を「応援」する存在でありたいという神山まるごと高専。社会も学べる新たな仕組みで学生たちの可能性を広げる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
徳島県神山町に倍率10倍を超える高等専門学校が開校。授業料は実質無料。開校したのは神山まるごと高専。ソニーやソフトバンクなど多くの企業の拠出寄付により希望者全員に奨学金が出ることで学費が実質無料になる。星野リゾートの星野佳路代表、CAMPFIRE・家入一真さんなど各界のトップランナーの講義を受けたり進行中の企業のプロジェクトに参加する機会も。最も成功のカギと[…続きを読む]

2024年10月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
徳島県神山町に、去年開校した「神山まるごと高専」。全国から入学希望者が殺到し、倍率は10倍を超えるという。各界のトップランナーが講師を務め、希望者全員に奨学金が出て、学費が実質無料だ。ソフトバンクなど多くの企業が協賛しているという。徳島市から神山町までは、バスが1日7本出ている。神山町の人口は、約5000人。まるごと高専は、全寮制で、全員一人暮らし。校舎をオ[…続きを読む]

2024年6月26日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News αα ism
起業家精神を学ぶ高専(1)地方で育てる若者のミライ。徳島・神山町に去年4月に開校した神山まるごと高専。5年間の全寮制。学生たちは自由時間や食事の時間を過ごすHOMEと授業などが行なわれるOFFICEを行き来しながら学校生活を送る。特徴は起業家精神を学べること。コンセプトはテクノロジー✕デザインで人間の未来を変える学校。モノをつくる力を育み、社会と関わる力を学[…続きを読む]

2024年3月9日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
週刊ビジネス新書〜明日から使えるビジネスのヒント(週刊ビジネス新書)
伊集院は今の子どもが社会に出る頃には答えのある試験をクリアする人ではなく、好きなことを追求できる人材が求められるのではないかなどと話した。入山は今後感情労働の価値が上がり、今後は幸せを届けることがビジネスになってくるなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.