TVでた蔵トップ>> キーワード

「神山町(徳島)」 のテレビ露出情報

人口5000人ほどの徳島県神山町。町全域に光ファイバーを設置、IT企業などを積極的に誘致してきた。“奇跡の田舎”と呼ばれるようになった神山町、ここに今年4月「神山まるごと高等専門学校」という起業家を育成するための高等専門学校が設立され1期生44人が入寮した。彼らは5年間一貫教育を受けるという。この学校では学生と生徒は対等な立場。一般科目に加え、企業に必要な知識を得ることもできる。寮での自由時間にはプレゼンを行い、仲間たちを募る。理事長の寺田親弘さんは「日本自体は衰退している、できるだけ多くの人がチャレンジしないとダイナミズムは生まれない」と語る。6月、校内では異変が起きていた。自由を持て余してしまう学生が増えていた。この状況に学生会という生徒会のようなものを作ろうと提案したイオリくん。ルールなどを明確にすべきだと主張した。反対意見も多く聞かれたが、彼は突き通すつもりだという。中学時代から周囲との対立を繰り返した経験を持つイオリくん。起業家として必要な「仲間づくり」でイオリくんはつまづいてしまった。1人で過ごす人はイオリくんだけではなく、学校全体を無関心が覆ってしまっていた。この時、学校は介入することなく見守ることを選択、ある教師はぶつかることを恐れないでほしいと呼びかけ、大手企業も協力し、起業家自身が講師を務めた。
マユミさんはそんな学校の空気に疑問を抱いた。彼女は高校を中退してまでこの学校に入学した。今の学校をどう考えているのか、そんな話し合いが行われた。そこでは「協調性があれば」「批評は良いがヘイトはしない方がいい」など意見が出る中、マユミさんはある決断をする。さらに学校側もまたこのままで良いのかと考えるようになっていた。2週間後、プレゼンの場に教師が訪れ意思決定の場に同席するという。これに関してマユミさんは違和感を感じた。彼女は教師のもとを訪れ、教師に怖さを感じたと語った。マユミさんは教師たちに自分たちへの関わり方の塩梅を探ってほしいと伝えた。6月末のある日、通常授業を中止しマユミさんに時間を託す。至るところで本音で話し合う。1つの答えを探すのは困難だが、マユミさんは自分の考えを周囲に伝えた。仲間づくりでつまづいたイオリくんは起業家として必要なものを考えていき、仲間を作ることに意識を向けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
徳島市の写真家が能登でボランティアを続けながら撮影した写真を紹介。能登半島地震の被災地で片付けを手伝うボランティアの人たち。参加を呼び掛けたのは、徳島市の写真家・村山嘉昭さん。東日本大震災など様々な被災地でボランティアをしながら撮影してきた。能登半島地震でも発生直後から活動を続ける村山さんが感じているのが人手不足。徳島に戻り報告会を開いた村山さんは、ボランテ[…続きを読む]

2024年5月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(エンディング)
速報 東さん!その店見つけました!!についてのトーク。徳島県神山町にあるコーヒー専門店は現在も営業中。しかし、店主が不在の為、取材対応出来ない。東国原英夫は「生存確認が出来たんですね?」等とコメントした。

2024年5月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
四国では、世界から巡礼者が殺到している。お遍路は、弘法大師・空海にゆかりのある1~88番まである札所を順番にまわる順打ちが基本だが、閏年は、88番から反対にまわる逆打ちをすると、ご利益が3倍になると言われている。実家が京都の寺だという松本さんは、デリバリー配達で、旅の資金を稼ぎながら、お遍路に挑戦するという。88番札所から87番札所への道のりは、お遍路でも有[…続きを読む]

2024年5月4日放送 16:00 - 16:27 NHK総合
NHK地域局発あわとく# 普通ってなに? 広がる学校以外の選択肢
徳島・阿南市のフリースクール「べんざいてんのお家」は教科書や時間割はなく、各々がやりたいことをして過ごす。ここではやることを決めるのは子どもたち自身。この日は大掃除をどうするかみんなで話し合った。フリースクールは今、都市部以外にも増えている。那賀町にある「まんなかの学校」は週1回活動していて、公立の小学校に通いながら来る子どももいる。大切にしているのは地域と[…続きを読む]

2024年3月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
東京・渋谷区の代々木周辺にはグロッサリーが並ぶようになっている。GOOD NEWS STOREもその1つで、京都から仕入れリンゴ酢や醤油で和風に仕上げた「P.粒マスタード」はマスタードシードの食感が楽しい一品となっている。SOILの「SOIL ジンジャーシロップ(アダルトピーチジンジャー)」はジンジャーと桃を合わせた一杯となっていて、辛味と桃の甘さが広がるこ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.