TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸市(兵庫)」 のテレビ露出情報

神戸国際大学附属高校写真部。26人の部員それぞれが独創的なアイデアで写真を撮り、3年連続兵庫県最優秀学校賞など近畿屈指の実力を誇る。神戸市広報戦略部・多名部重則部長は「表紙を見た瞬間これはかなり上手だと」と話す。部員たちが撮影した学校の魅力を伝える写真集をたまたま手にし、完成度の高さに驚いたという。その後、写真部に広報写真を撮ってもらえないかと相談。去年7月、正式にタッグを組むことが決まった。初めての依頼は子育て情報の発信などに使用する写真の撮影。予想以上の仕上がりだったという。去年9月、西神中央駅(神戸市)に写真部が集まった。神戸市「通学定期代無料化」のPR写真の撮影に訪れた。写真は三宮駅など主要な駅で使われるビッグプロジェクト。撮影には実物の市バスを使う。モデルは同級生。多名部さんの手応えとは裏腹に、写真に納得がいかないような表情を見せたのは、写真部3年・堀江彩加さん。自分の作品なら自由自在に場所や設定を変えて撮影できるが、今回は神戸市の意向に沿う必要があるため、もどかしさを感じているよう。堀江さんは高校入学後にカメラを始めた。中学時代は団体競技の運動部だった堀江さん。人間関係がうまくいかず1年から不登校になったという。堀江さんは「いま考えたら自分と向き合う長い時間が他の人よりできたので、それがきっかけでより前向きに生きられるようになった」と話す。神戸市に依頼された「通学定期無料化」の写真撮影から1か月後。神戸市役所でデザインの打ち合わせが行われた。5000枚以上から約10枚に絞り込んだ。去年12月、デジタル広告が完成。メリケンパークの大型のビジョンに映し出された。1日11万人以上が利用する地下鉄三宮駅でも。堀江さんは「本当に経験できないことだと思うので、社会の一部にちょっとだけでもなれたのは嬉しい」と話した。出演者は「すごく皆さんにとって良い経験になったんじゃないか」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰ニュース解説2時間 池上流トリビアが大連発!!
動物園で最も餌代がかかるのはコアラ。エサのユーカリは、主に日本の農家に頼んで特別に栽培してもらっている。農家に専門で作ってもらうため、契約金や輸送費がかかる。さらにコアラは新芽しか食べないため、栽培時期をずらしたりしていつでも新芽が食べられるようにしないといけない。台風などのリスクを分散するという理由で、栽培地も分けている。神戸市の王子動物園では、6頭で年間[…続きを読む]

2025年7月23日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜極上の味への挑戦
過去に開かれた大会で優勝した松尾洋子(自作カレー)と瀬戸口英樹(自作ラーメン)がタッグを組み、極上の味を作り上げる。テーマは「カレーラーメン」。各巨匠たちも尻込みするメニュー。1人前の食材費は1000円以内で。瀬戸口は大量の食材から旨みを凝縮する技でベースのスープを作った。スープに溶かすカレーは松尾が担当。本番3週間前、2人は1泊2日のカレーラーメン合宿を行[…続きを読む]

2025年7月21日放送 23:10 - 0:09 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
プロ野球、中日vsDeNA。中日のルーキー・金丸夢斗が事故最長の8回を投げ1失点。1-0、DeNAが勝利。金丸は初勝利ならず。DeNA・東克樹は中日戦10連勝、リーグ最速の10勝目。

2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
兵庫・神戸市、小籠包が人気の「楽関記」にやってきた。1日500個売れるほど人気の小籠包を求め行列ができるそう。小籠包は、注文を受けてから包み蒸すそう。豚すね肉のコリッとした食感と薄い皮のバランスが良いそう。

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
泉房穂候補は当選確実。国の政治がひどいと話した。石破首相の続投について、色々な組み合わせを考えても良いという。無所属では「大同団結を如何にするか」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.