- 出演者
- 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子
オープニング映像が流れて出演者が挨拶した。
- キーワード
- 建国記念の日
雨不足や寒波の影響で葉物野菜を中心に高値が続く野菜。街ではカット野菜、冷凍もの、芽キャベツやミニ野菜を使うという人がいた。ミニ野菜は小さいサイズで成熟するよう品種改良された野菜。きのう千葉・我孫子市のあびこ農産物直売所「あびこん」では、普通の白菜が200~300円で販売されているのに対し、ミニ白菜は一株80円とお買い得だった。あずま産直ネット・松村昭寿さんは「ミニ白菜だと60日ぐらいで収穫できちゃう」と話す。ミニ野菜人気の理由は安定供給が可能、価格上下しにくい、栄養価高いものも。
財務省が発表した国際収支によると、海外との貿易や投資で日本がどれだけ稼いだかを示す去年の経常収支は、29兆2615億円の黒字と過去最大となった。一方で動画配信やクラウドサービスなどの支払いに伴う、いわゆる「デジタル赤字」は約6.5兆円に膨らんでいる。
- キーワード
- 財務省
東京ドーム開幕シリーズで大谷翔平率いるドジャースと闘うカブスの今永昇太。30球団のトップを切り、きのうキャンプイン。去年は日本人サウスポー初の15勝をマーク。カブス・Cカウンセル監督は「ショウタは日本で投げるよ!」と話した。今永は「大谷選手の人気にあやかって多くのメディアに出演したい。山本由伸投手もいますので投げ合いが実現するならドジャースに立ち向かう姿勢を見てもらいたい」と話した。
今季から米ツアー本格参戦の山下美夢有が堂々の4位フィニッシュ。
ジャルジャル・福徳秀介さんのデビュー小説が実写映画化。映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の最新映像が到着した。福徳さんが通っていた関西大学が舞台。主演は萩原利久さん、ヒロインは河合優実さん。河合さんは「いい意味でつかみどころのない作品」と話した。
トムとジェリーが誕生85周年を迎え、バースデーイベントが開催。韓国の6人組・BOY NEXTDOORが駆けつけた。85周年を祝うコラボソングが今月末リリースされることが明らかに。RIWOOは「アニバーサリーイヤーを僕たちも一緒に沢山盛り上げる」とコメント。
オリンピックメダリストらが出演する世界最高峰のアイスショー「スターズオンアイス」今年も開催。浅田真央が9年ぶりに出演。4月に大阪で開催される。
神戸国際大学附属高校写真部。26人の部員それぞれが独創的なアイデアで写真を撮り、3年連続兵庫県最優秀学校賞など近畿屈指の実力を誇る。神戸市広報戦略部・多名部重則部長は「表紙を見た瞬間これはかなり上手だと」と話す。部員たちが撮影した学校の魅力を伝える写真集をたまたま手にし、完成度の高さに驚いたという。その後、写真部に広報写真を撮ってもらえないかと相談。去年7月、正式にタッグを組むことが決まった。初めての依頼は子育て情報の発信などに使用する写真の撮影。予想以上の仕上がりだったという。去年9月、西神中央駅(神戸市)に写真部が集まった。神戸市「通学定期代無料化」のPR写真の撮影に訪れた。写真は三宮駅など主要な駅で使われるビッグプロジェクト。撮影には実物の市バスを使う。モデルは同級生。多名部さんの手応えとは裏腹に、写真に納得がいかないような表情を見せたのは、写真部3年・堀江彩加さん。自分の作品なら自由自在に場所や設定を変えて撮影できるが、今回は神戸市の意向に沿う必要があるため、もどかしさを感じているよう。堀江さんは高校入学後にカメラを始めた。中学時代は団体競技の運動部だった堀江さん。人間関係がうまくいかず1年から不登校になったという。堀江さんは「いま考えたら自分と向き合う長い時間が他の人よりできたので、それがきっかけでより前向きに生きられるようになった」と話す。神戸市に依頼された「通学定期無料化」の写真撮影から1か月後。神戸市役所でデザインの打ち合わせが行われた。5000枚以上から約10枚に絞り込んだ。去年12月、デジタル広告が完成。メリケンパークの大型のビジョンに映し出された。1日11万人以上が利用する地下鉄三宮駅でも。堀江さんは「本当に経験できないことだと思うので、社会の一部にちょっとだけでもなれたのは嬉しい」と話した。出演者は「すごく皆さんにとって良い経験になったんじゃないか」とコメント。
全国の気象情報を伝えた。
SUPER BEAVERの「ロマン」のピアノ演奏を披露した。番組では視聴者から曲のリクエストをHPなどから募集中。
鈴木法務大臣は「危険運転致死傷罪の対象として3つの行為を規定することについてご審議をお願いするもの」。危険運転致死傷罪をめぐっては悪質なケースでも適用されないこともあり、事故の遺族らから「適用の基準が曖昧だ」といった批判の声があがっていた。今回の諮問ではアルコール濃度の基準超での運転、法定速度以上の速さについて、具体的な「数値基準」の導入などを議論。
きのう大阪関西万博の会場内に出展される公式ストアの概要を発表。ここでは世界的に人気なマンガ「ドラゴンボール」などとコラボしたオリジナル商品が発売される。公式キャラクター・ミャクミャクとたまごっちなどがコラボしたグッズも購入できる。オープンは万博開幕の4月からを予定している。
奇祭「国府宮はだか祭」が愛知県・稲沢市で行われた。きのう午後4時半ごろの気温は6.4度と真冬の寒さ。中心にいるのが祭の主役「神男」。神男に触れれば厄落としができるとされることから神男に触れようと激しいもみ合いが繰り広げる。もみ合いが始まって1時間、ついに神男が「儺追殿」入りしフィナーレを迎える。
1983年に発売され40年以上親しまれたケーキアイス「ビエネッタ」。森永乳業はきのう3月末に販売終了すると発表。販売終了の理由について、海外企業とのライセンス契約が終了するため。
スーパーボウル、トランプ大統領も現職のアメリカ大統領として初めて現地で観戦した。ポールマッカートニー、ケビンコスナー、歌手のテイラースウィフトさんも観戦。イーグルス40−22チーフス。チーフスの注目は司令塔・Pマホームズ。ハーフタイムショーではグラミー賞5冠のケンドリックラマーさんが会場を沸かせた。チーフスの史上初の3連覇を阻んだイーグルスが7年ぶり2度目の王座に輝いた。
オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。
体に蓄積すると「がんの発生」など人体への影響が懸念されている有機フッ素化合物「PFAS」。きのう行われた消費者庁の会合でミネラルウォーターでも水質基準を定める案を了承。
ケーキアイス「ビエネッタ」が3月31日で販売終了。
- キーワード
- ビエネッタ
自主トレを行っているドジャース・大谷翔平の最新映像。重さの違うボールを使い分けながら壁に当てている。バッティング練習も行う。あすからキャンプイン。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平