TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸市」 のテレビ露出情報

神戸国際大学附属高校写真部。26人の部員それぞれが独創的なアイデアで写真を撮り、3年連続兵庫県最優秀学校賞など近畿屈指の実力を誇る。神戸市広報戦略部・多名部重則部長は「表紙を見た瞬間これはかなり上手だと」と話す。部員たちが撮影した学校の魅力を伝える写真集をたまたま手にし、完成度の高さに驚いたという。その後、写真部に広報写真を撮ってもらえないかと相談。去年7月、正式にタッグを組むことが決まった。初めての依頼は子育て情報の発信などに使用する写真の撮影。予想以上の仕上がりだったという。去年9月、西神中央駅(神戸市)に写真部が集まった。神戸市「通学定期代無料化」のPR写真の撮影に訪れた。写真は三宮駅など主要な駅で使われるビッグプロジェクト。撮影には実物の市バスを使う。モデルは同級生。多名部さんの手応えとは裏腹に、写真に納得がいかないような表情を見せたのは、写真部3年・堀江彩加さん。自分の作品なら自由自在に場所や設定を変えて撮影できるが、今回は神戸市の意向に沿う必要があるため、もどかしさを感じているよう。堀江さんは高校入学後にカメラを始めた。中学時代は団体競技の運動部だった堀江さん。人間関係がうまくいかず1年から不登校になったという。堀江さんは「いま考えたら自分と向き合う長い時間が他の人よりできたので、それがきっかけでより前向きに生きられるようになった」と話す。神戸市に依頼された「通学定期無料化」の写真撮影から1か月後。神戸市役所でデザインの打ち合わせが行われた。5000枚以上から約10枚に絞り込んだ。去年12月、デジタル広告が完成。メリケンパークの大型のビジョンに映し出された。1日11万人以上が利用する地下鉄三宮駅でも。堀江さんは「本当に経験できないことだと思うので、社会の一部にちょっとだけでもなれたのは嬉しい」と話した。出演者は「すごく皆さんにとって良い経験になったんじゃないか」とコメント。
住所: 兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1
URL: http://www.city.kobe.lg.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
川崎市長選挙は、現職の福田紀彦氏が4回目の当選を果たした。神戸市長選挙は、現職の久元喜造氏が4回目の当選を果たした。

2025年10月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
神戸空港が脱炭素化へ。EV車両を導入。この取り組みは、空港を管理する神戸市と全日空が連携して行うもので、市が急速充電設備を設置し、航空会社がEV車両を導入。EV車両は計3台導入され、航空機が到着すると乗客のスーツケースなどを貨物室から下ろしたりターミナルビルまで運んだりしていたとのこと。会社では神戸空港で今年度中に車両をあと2台EVに切り替える予定で、こうし[…続きを読む]

2025年10月7日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
葬儀とお金、火葬料の実態について。全国の90%以上の火葬場が自治谷による運営で多くが無料となっている。仮に有料でも神戸市で12000円、千葉市で6000円など。火葬場は民間企業による運営も特例で認められている。東京23区では多くを2つの民間企業が運営していて、火葬料は8~9万円。

2025年9月29日放送 1:50 - 2:20 テレビ東京
エヴァンゲリオン30周年特別番組(エヴァンゲリオン30周年特別番組 残酷な天使のテーゼ 時代も国境も超えて)
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング主題歌として1995年に発表された「残酷な天使のテーゼ」は、カラオケで最も歌われた楽曲(2022年JOYSOUNDカラオケ30周年ランキング)となり、ミュージックビデオのYouTube再生回数は1億回を超えた。Clarisを発掘・デビューに導いた音楽プロデューサーで音楽評論家・冨田明宏さんは、単調なアニソンのイメ[…続きを読む]

2025年8月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
姫路中央病院では年間500人が認知症の問診・精密検査を受けているが、約7割は症状がある程度進行した状態だという。早期受診が広がっていない現状。厚生労働省の研究班の調査によると、認知症などの可能性があると医療機関の受診勧められた1083人のうち実際に精密検査を受けたのは7.3%の79人にとどまっていた。検査を受けたなかった理由は、「健康状態に自信があり必要ない[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.