TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸製鋼所」 のテレビ露出情報

UBS証券アナリスト・五老晴信さんの解説。五老さんは「2024年の鉄鋼セクターは、需要面で全般的に低調です。アジア市場は中国の経済成長率鈍化が重しとなり、鋼材市況は低位の水位が続きそうですが、日本は相対的に堅調です。日本製鉄など高炉メーカー3社は、高水準の利益計画を公表しました。日本勢の堅調な理由は生産構造改革で、市場環境の変化に応じて構造改革の一環として生産能力の削減が成果を上げました。マージン改善戦略については、コスト構造が変化しました。原料価格やエネルギー価格の高騰により総コストに占める変動費の割合が高まり、設備集約効果も含めて固定費割合が低下した結果、数量を増やして生産量単位当たりの固定費を軽くするような戦略の意味合いが薄れて、販売価格と原料のスプレッドをいかに改善するかが重要となりました。また、ユーザーとの価格交渉の仕組み自体も変化しました。インドなど、北米など成長市場での積極戦略を進めるのは日本製鉄で、エンジニアリング、商社部門とバランスの取れた収益ポートフォリオ構築を目指すのはJFEホールディングス、受注好調な機械系事業を成長けん引役と位置付けているのは神戸製鋼所。高効率変圧器や電気自動車モーターのコア材に使われる電磁鋼板需要増加に積極的に対応する戦略で、プレミアム製品の販売ウエイトの高まりが収益増につながります。電磁鋼板は日本の高価格差別化製品として注目されています。財務基盤の強化や収益の安定性の改善を通じて、株主資本コストを10%以下に抑制してかつ収益実績を積み上げることで、ROEの期待レンジを10%以上に引き上げることが、PBR1倍超えを実現するための条件となり、国内需要が堅調さを取り戻せるかがカギとなります。マージン改善の実績として示せれば、株価はついていくでしょう」などと話した。午前7時8分頃から、モーサテ朝活Onlineをライブ配信する。
住所: 兵庫県神戸市中央区脇浜町2-10-26
URL: http://www.kobelco.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月18日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
鉄鋼メーカー各社が二酸化炭素を削減するため、新たな技術開発を加速させている。国内最大手の日本製鉄は、鉄鉱石から鉄を取り出す際に、石炭の代わりに水素を使う技術開発に取り組んでいる。実証実験では、これまでの方法に比べて二酸化炭素の排出量を40%余り削減できたということで、来年からは実機の高炉で試験を開始し、2040年ごろまでの実用化を目指す考え。ほかにも神戸製鋼[…続きを読む]

2025年3月12日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
春闘はきょうが集中回答日。各社の状況。大手自動車メーカーでは、トヨタ自動車は賃上げとボーナスの要求について総額を満額回答した。満額回答は5年連続。日産自動車は、定期昇給分も含めた平均で前の年と同額の月額1万8000円の賃上げを要求していたが、会社は1万6500円の賃上げで回答した。電機メーカーでは、日立製作所とNECはベースアップ相当分として月額1万7000[…続きを読む]

2025年3月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
労働組合の全国組織、連合は今日、今年の春闘で、傘下の労働組合が要求した賃上げ水準の平均が6.09%になったと発表した。30年ぶりの高水準だった去年の5.85%を上回り32年ぶりに6%を超えた。中小企業に限ると6.57%で全体より高い要求水準となっていて格差是正に向けて中小企業でより高い賃上げを実現できるかが焦点となっている。日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼[…続きを読む]

2025年2月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
日本経済新聞・中山淳史氏の解説。「「企業五輪」に逃げ場はない」の記事を紹介。日本製鉄のUSスチール買収をはじめ日本の企業がグローバル戦略で競争していくうえで欠かせない考え方などが載っているという。きょうのテーマ「「企業五輪」に逃げ場はない」。日本製鉄のUSスチール買収についてはトランプ大統領と日本製鉄・橋本英二会長が会談する予定。ウクライナ問題もありトランプ[…続きを読む]

2025年1月19日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ阪神・淡路大震災から30年
おととい1月17日で阪神・淡路大震災の発生から30年となった。当時被災地を勇気づけたのがスポーツの力で傷ついた地元の人たちのために選手たちは「がんばろう神戸」を合言葉に奮闘した。そんなチームの1つが神戸製鋼ラグビー部で現在のラグビーリーグワン「コベルコ神戸スティーラーズ」。きょう行われた試合では特別な思いで臨んでいた。神戸市で生まれ5歳でラグビーを始めた日和[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.