TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島潟」 のテレビ露出情報

福島潟のモニタリング調査研究者の仲村昇さんのお昼を紹介。福島潟には200種類以上の鳥が訪れる。仲村さんは山階鳥類研究所に入所以来調査に携わっている。メインは環境省から委託されている鳥類標識調査で特別な許可を得て捕獲して戸籍簿を作っている。捕獲した際にはダニなど野鳥を弱らせる要因になるものを取り除いたりする。
調査は合宿スタイルということもあり、3食自分たちで調理する。この日は焼きそばであるが冷蔵庫に余り食材をやりくりするのがこの場所のモットーでゴーヤなどをいれる。参加する人の人数はまちまちで食材を計算しながら調理を担当する。食事中には鳥の話にも花を咲かせる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月23日放送 6:37 - 6:40 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
新潟・福島潟に生息する生物を紹介。オオヨシキリやカンムリカイツブリが、巣を作り子育てを行っている。

2024年10月17日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysベテランバスガイドがご案内!旬のスポットイチ押しツアーin新潟
続いてやってきたのは水の駅「ビュー福島潟」。スロープに設置された動植物の展示で潟の生態系を学びながら屋上展望台へ向かう。オニバスは水草の一種で葉の両面に大きな棘があることが名前の由来、夏になると紫色の花を咲かせる。屋上の展望台からは、福島潟が見られる。福島潟は越後平野に広がる湖沼で東京ドーム約55個分の広さがある。国の天然記念物のオオヒシクイの日本有数の越冬[…続きを読む]

2024年9月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースさわやか自然百景 3min.
新潟市の福島潟を紹介。福島潟は元々大きな湖だったが、江戸時代からの干拓などで現在の姿になった。ほとんどの場所が水深50センチ前後で、浅い水辺の環境を好む葦が群生している。初夏には、東南アジアから300羽以上のオオヨシキリが渡って来る。メスとペアを作りこの葦原で繁殖する。カンムリカイツブリは、水面に浮かぶ巣で子育てを行い、梅雨の時期にふ化のピークを迎える。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.