TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島党首」 のテレビ露出情報

衆議院選挙は投票日まであと3日。各党の党首は、政治改革や経済対策を巡って、街頭演説などを行い支持を訴えた。自民党・石破首相「非公認候補に出しているのではない。地方から新しい日本をつくっていかなければならない」、立憲民主党・野田代表は「自民党に有権者がペナルティーを与えなければいけない。小中学校の給食の無償化を実現しよう」、日本維新の会・馬場代表は「政治とカネの問題について、自民党がどう考えているのか端的に分かる事象。政治に求められているのは物価を上回る賃上げ相当の手取りを増やし、経済を成長させ税収を増やす」、公明党・石井代表は「政治の不透明なお金の使い方を改革しよう」、共産党・田村委員長は「税金が2000万円使われている。許すわけにはいかない。やるべきは中小企業、小規模事業者への支援。くらしの応援」、国民民主党・玉木代表は「手取りをしっかり増やす。変えていこう政治のありようを」、れいわ新選組・山本代表は「仲間には優しいが、国民にはえらくひどい」、社民党・福島党首「裏金問題の反省が自民党に全くない」、参政党・神谷代表は「今は減税一択だ」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選2025。おととい原宿で次々と写真撮影を求められているのは元NHKアナウンサーの国民・牛田茉友候補。牛田候補の乗った車が長時間追尾されるなど想定外のことが起こり、先週月曜から演説日程の公表を控える事態に。再び13日から日程公表を再開。”想定外の勢い”と言われているのは参政党・歌手のさや候補。2週間前は足をとめる人もまばらだったが、きのうの街頭演説では駅[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える 政党フカボリSP
参院選の投開票まであと3日。野党の政策や課題をフカボリ。選挙戦の初日、立憲民主党の野田代表は田んぼに囲まれた農村地を選んだ。地方の農村地域は自民党の岩盤支持層が多い地域、立憲はこの自民の牙城を切り崩す戦略。力を入れるのが農業票の切り崩し。黒岩議員は米生産者が小泉農水相のコメ政策について、消費者重視だとして生産者が不満を持っていると感じている。立憲は不満の受け[…続きを読む]

2025年7月17日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News daysもっと 投票の前に
社民と保守の参院選の戦略について。社民党の前進の社会党は長く野党第1党を続け、村山富市委員長が首相に就任した。社民党の現在の国会議員は3人で、国政政党の要件を満たすには3人以上当選か、2%以上の票を獲得する必要がある。日本保守党は移民政策の是非などを訴える一方、自民党との対立構造を明確にしている。食料品の消費税ゼロを訴え、幅広い支持の獲得を狙う。再生の道は、[…続きを読む]

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
投開票まであと3日の参院選。三連休の中日となるが投票率が上がりそうだという情報もある。昨日期日前投票に行ったという恵俊彰はすごい人だったと明かした。今回は生活に密着した政策が争点となっている。今回は物価高対策に注目。特にコメ価格はスーパーで5キロ3602円だが、小泉大臣が就任したときには4260円だった。コメ価格に対する対応がどう選挙に結びつくのかを見ていく[…続きを読む]

2025年7月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙の投票日まで4日。各党は総力を挙げて臨んでいて、幹部らが各地で支持を訴えている。参議院選挙は今月20日投票が行われ、期日前投票は一部の地域を除いて投票日前日の今月19日まで行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.