TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島県」 のテレビ露出情報

梅雨前線が停滞した影響で、東北地方は今週、大雨に。去年7月の秋田市は、街が川のようになっていた。川は氾濫。住宅被害は6000棟を超え、秋田市では戦後最悪となった。要因の1つが、内水氾濫。前日からの雨で、排水が追いつかなかった。消防への通報記録を紹介。雨のピークだった7月15日の通報は600件余。ふだんの半月分に当たる通報が一日に殺到し、すぐに対応できなかったケースもあった。消防に通報した1人、三好雅夫さんは突然、家に水が流れ込み、妻と共に慌てて2階に避難した。水は床上1m80cmほどに達した。三好さんは「命の危機を感じた」などと語った。消防には3回通報したが、救助されたのは、最初の通報から約15時間がたっていた。この地におよそ40年住んでいて、こうした被害は一度もなかったという。思いもよらないことだったと振り返った。東北で発生する大雨災害。「東北で発生した猛烈な雨の発生回数(1時間あたり80mm以上)は、統計開始以来、ほとんど観測されてこなかったが、近年、回数が増えている。専門家が指摘するのは海面水温。顕著な上昇が見られると指摘する。この100年で、海面水温は世界全体で平均0.61度上昇。大雨災害が多い九州は1度以上高くなっているが、東北の日本海側は1.94度も上昇したと見られている。専門家は「雨の多い九州と同様、大雨に警戒が必要な状況」と指摘する。東北大学変動海洋エコシステム高等研究所・須賀利雄所長は「(東北近海は世界の中でも)トップクラスの温度上昇を示している海域だと言っていい。海面水温が高いということは、大雨を降らせるポテンシャルが非常に高い状態。九州で起こっていること(大雨)が東北でも起こるような状態に近づいている」と述べた。秋田市は新たに内水氾濫が起きるおそれがある場所を地図にまとめた。想定しうる最も厳しい雨量を用いてリスクをあぶり出した。、排水能力を上げるための対策も進めている。去年の記録的大雨は、今後に備える教訓になっている。東北大学変動海洋エコシステム高等研究所・須賀利雄所長は「(これまでの災害対策の)ベースになっていた統計が通用しなくなっている。しっかり防災対策することが必要になる」などと述べた。秋田県では、今夜から再び雨が強まるおそれがある。厳重に警戒を。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん突撃!風情あふれるお金のヒミツ
群馬・草津温泉のとある旅館を調査した。旅館の部屋に置いてあるお菓子。空腹の状態で温泉に入ると血糖値が下がって、脱水や目眩を起こすことがある。そうならないためにお菓子を食べて血糖値を上げて、一緒にお茶を飲み水分補給してもらっている。明治時代以前の旅館は各部屋を取り囲むように外廊下があり、日本建築特有のつくりが一般的だった。ふすまでしか部屋が区切られていない作り[…続きを読む]

2025年4月17日放送 19:00 - 20:00 TBS
プレバト!!色えんぴつ特待生
反響の大きかったかわいい4作品を紹介。日向坂46・金村美玖のスプレーアート「SUNNY!」、乃木坂46・賀喜遥香の消しゴムはんこ「バナナイースター」、くっきー!の水彩画「みーっけた」、光宗薫のスプレーアート「桃海波べこ」。

2025年4月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
長野市、福島県の中継映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

2025年4月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
各地で左手のないサルが目撃されているが、同一個体かは不明。葛飾区で、複数の目撃情報があった。

2025年4月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero more
各地で左手のないサルが目撃されているが、同一個体かは不明。1月には多摩市でも目撃された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.