TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島県」 のテレビ露出情報

「時間は世界中にあるおよそ400台のストップウォッチの平均値から決めている」について、情報通信研究機構の井戸さんが解説。東京・小金井市にある情報通信研究機構は日本の標準時を決めて全国に送信している国の研究機関。時間と時刻は明確に違っている。正しくは「時刻はどうやって決めている?」と言う。時刻は昔、太陽の動きによって導き出されており、場所によって表示方法などが世界でバラバラだった。そこで、1884年に世界共通の時刻を決めることに。ロンドンのグリニッジ天文台の南北を通る線が本初子午線(経度0度)。各国の標準時は経度15度を隔てるごとに1時間ずつの時差を持つ時刻を使うことになった。地球の自転をもとに考えられた天文時といわれるもの。もともとは天文時で時刻を決めていたが、天文時だけに頼ると時刻がずれることが判明。それは、地球の自転が潮の満ち干などで速度が変わるため。そのため、天文学ではなく量子力学(セシウム原子時計)を使って1秒の長さを決めることに。セシウム原子時計を使えば1秒が長くなったり短くなったりせず正確に測れるストップウォッチのようなもの。このセシウム原子時計は世界各国に約400台あり、これらの平均をとることで正確な1秒を計測している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
いつまでも元気にいる秘訣を教わる。福島県の堀野さんは現在102歳で、現役のPOLAレディ。世界最高齢のビューティーアドバイザーとして、ギネスにも認定されている。橋本先生は、お客さんとコミュニケーションをとることで、頭が活性化され、認知症の予防にもつながっているのではないか、足腰が強いことや仕事を続けていることも元気の秘訣だなどと話した。堀野さんは、毎日3食、[…続きを読む]

2025年7月7日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
蒲田の駅前にいた男性の願い事は宝くじがあたってほしいと答えたが貧しい人に大盤振る舞いがしたいという。次に沖縄出身の女性の願い事はカニになりたいだったが飼育していたカニがベランダから落ちて死んでしまったという。次に池袋にいた男性は今年の七夕は令和7年7月7日とスリーセブンの日。パチンコ店では勝てる可能性の高い台を揃えイベントをしている。男性たちはそのパチンコに[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
佐藤千矢子氏・岩田夏弥氏とともに参院選の展望について伝えていく。248の定員のうち124議席を争い、欠員1議席をあわせて125議席が争われる。過半数を確保するためには自民党は50議席が必要となるが、与党は苦戦傾向にあるという。佐藤氏は与党の過半数割れとなった場合は石破総理の退陣や自公と他党の連立拡大で政権を維持する・野党による政権交代などの案があるという。J[…続きを読む]

2025年7月6日放送 12:54 - 15:05 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団私のお宝売ります
能登半島の復興のために売りたいという斎藤清の版画5点の評価額は230万円。山村浩一氏は海外で評価され逆輸入の形で評価が高まったと紹介。「HOKKAIDO(C)」は45万円で農耕器具を手前に置くことで視線を主役である牛に向けたものだと紹介。「TOWER(B)」は35万円で不思議な取り合わせが特徴と紹介。「GATE KAMAKURA (F)」は50万円で雲母と呼[…続きを読む]

2025年6月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
香川・小豆島大観音は来月から大規模修繕を予定している。塗装を行うのは森本副住職。近年観音像の修繕費用を捻出できず解体を余儀なくされるケースが相次いでいるが、足場をクマずロープを使う工法を採用するとコストを3分の1から5分の1程度に抑えられるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.