TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島県」 のテレビ露出情報

ことし開業30周年を迎えるゆりかもめ。今、大注目スポットが続々誕生している。ME:IのMOMONAとKEIKOがリポートする。日の出駅近くにある「BLUE FRONT SHIBAURA」を訪れた。商業エリアには27店舗が集まっている。無料のフリースペースでは、飲食物の持ち込みができるほか、仕事や勉強もできる。2階には、ミシュランガイド一つ星の焼き鳥店が打ち出す、福島県のブランド鶏・伊達鶏を使用した親子丼などハイクオリティーなグルメを味わえる。SOBA LABOは、グルテンフリーの十割そばを提供している。旬の野菜とジャガイモの冷製スープのメニューが一番人気。2人はテラス席で試食し、十割そばだから歯ごたえがある、じゃがいものスープとも合っているなどと話した。新たにできた船着き場からは、芝浦運河沿いに、ゆりかもめをくぐり、周遊クルーズを楽しめる。豊洲にことし7月に誕生したのが、豊洲セイルパーク。創業100年を超える果物専門店のフルーツタルトや、カナダ発の新感覚寿司も楽しめる。
ゆりかもめ・青海駅から間近に見えるのが、来月オープンする「TOYOTA ARENA TOKYO」。収容人数は、最大約1万人。幅11.5mの国内アリーナ最大級の特大ビジョンが特徴。アルバルク東京のホームアリーナでもある。隣には、誰でも利用できる草バスケットコートが設けられている。利用は無料。MOMONAらは、連続ゴールを決めた。チームのマスコットキャラクター・ルークがアリーナグルメを案内。2人は、ルークを完全再現した「ルークまん」を試食し、まろやかなポテトがおいしいなどと話した。会場には、6種類の異なるデザインの観戦スペースもある。先週リリースしたアルバムのタイトル曲「THIS IS ME:I」について、MOMONAは、ME:Iらしさを表現した作品、一緒に叫べるようなフレーズが特徴的などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 12:15 - 13:20 テレビ東京
バカリズムのちょっとバカりハカってみた(バカリズムのちょっとバカりハカってみた)
富士山を見ることができる距離の限界を測ってみた。伊能忠敬は江戸時代に作った地図では一番遠くから見えるのは志摩市の国府白浜だった。記録を更新すべく立正大学の永井准教授に協力してもらった。デジタル地図「AW3D」で調べると東の限界値は銚子市の愛宕山付近、北の限界値は福島県の花塚山。AIがはじき出した最も遠い場所は和歌山県の那智山だった。那智山で富士山の撮影に成功[…続きを読む]

2025年10月24日放送 14:33 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
長野県などの映像が流れ気象情報を伝えた。

2025年10月24日放送 14:00 - 14:33 NHK総合
国会中継国会中継 所信表明演説
高市早苗総理大臣の所信表明演説。今の暮らしや未来への不安を希望に変え強い経済をつくる、日本列島を強く豊かにしていく、世界が直面する課題に向き合い世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す、絶対に諦めない決意を持って国家・国民のため果敢に働いていく。政治の安定なくして力強い経済政策も力強い外交安全保障政策も推進していくことはできない、日本再起を目指す政策合意のも[…続きを読む]

2025年10月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
あすの天気予報を伝えた。高知、高松から雨になり西に行くと雨に降られずにすむ。鹿児島は晴れて29℃予想。土曜日に降り始めた雨は日曜日も降ることになりそう。沢さんは「月曜日は木枯らし1号となるところもあるかもしれない」などと述べた。

2025年10月24日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 篠田三郎)
篠田三郎は26歳で結婚し今年で結婚50年。宝くじが当たったような奥さんで子どもは2人、孫は1人とのこと。孫は両家とも初孫で可愛がっているという。篠田は旅先で撮影した写真を披露した。これからも舞台を続けたいと話した。12月16日~18日に「篠田三郎・樫山文枝 文学の夕べ」に出演する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.