TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋田犬」 のテレビ露出情報

柴犬の歴史をさかのぼる。世界の犬の共通祖先は狼に行き着く。狼は群れで行動し獲物を襲って暮らしている。人に近づくことはほとんどない。人はそんな狼に餌を与え、飼いならすことに成功し犬が誕生した。人は犬を猟などに使い、一緒に暮らすようになった。国立科学博物館の顧問・林良博さんは、狼よりも目を見開くために顔の表情をつくる筋肉が発達したと話す。千葉市立加曽利貝塚博物館で4000~5000年前の縄文時代中期の犬の骨を見てみると、狩猟パートナーで何かしら敬意を持って接していたために丁寧に埋葬もしていたとみられる。
長野・南木曽町では昔ながらの犬の資質を魅せてくれる柴犬がいる。必要なときにリードを離し、野生の猿の被害から守るために活動する。猿が現れると猿を追いかけて走り、追い返す。柴犬は森の中にいても笛を吹くと戻ってくる。
日本犬の発達をみていく。ヨーロッパでは18~19世紀に犬の改良が進み様々な犬種が生まれた。一方、日本で国の天然記念物に指定されている犬種は6種。どれも耳が立っていて、ヨーロッパの犬ほど大きな違いはない。日本犬は狼にも顔立ちが似ている。日本にもかつてニホンオオカミがいたが120年前に絶滅した。このニホンオオカミのDNAと日本犬のDNAの一部が一致することがわかった。寺井洋平さんは、日本犬は警戒心が強いなどニホンオオカミ由来のゲノム領域が関わっているかもしれないと話す。一方、菊水教授は犬に対する接し方の違いが日本犬の特質を生んだと考えている。管理をしようとする西洋と比べ、日本人は生命を尊んで動物には動物の生活の仕方があると尊重して保存してきたのではないかとしている。柴犬は日本犬の中でも小型。
島根・益田市の農村には、柴犬の先祖とされる犬・石号の石像がある。昭和はじめ、日本には欧米文化が流入し西洋犬も多く入ってきた。しかし、洋犬と日本犬の交雑が進み、日本犬らしい日本犬が急速に減っていった。危機感を抱いた人たちは保存会を作り、日本犬らしい犬を探して血統を守ろうとする。保存会の手で石号の子は次々と生まれた。記念館には柴犬の系図がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
嗚呼!!みんなの動物園(嗚呼!!みんなの動物園)
相葉雅紀&野呂佳代が保護犬トリミング。病気がちの飼い主の家から保護されたボーダー・コリーは妊娠していて施設で出産したという。今回トリミングするのはお母さん犬と、飼い主が脳挫傷で記憶喪失となり保護された秋田犬ミックス。まずは子犬たちが目覚める前にお母さん犬を綺麗にする。

2025年11月5日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
犬は耳をマッサージすると後ろ脚だけバタバタさせる理由についてドッグトレーナーは「耳を触られてムズムズし違和感がある。耳をかきたくて普段耳をかくのに使う後ろ脚だけうごいている」と話した。

2025年10月13日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
月曜から夜ふかし全国ご当地問題 動物編
上杉さん夫婦が飼育している秋田犬の雷くん。20分の散歩が3時間かかるという。実際に散歩をすると開始1分でふて寝をしてしまう。1度寝ると5分は動かず、サポごとに10回はふて寝してしまう。専門家の意見では元々歩くことが好きではない個体でめんどくさがっているというが友だちが来たり、飼い主が撫でてくれたりと、寝転がっていた方がいいことがあると思いこんでいるという。お[…続きを読む]

2025年10月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
小学生の女の子家族と暮らす5匹の秋田犬は、全員30kgを超えており眠る時にはリビングを独占するが、ソファの上ではコンパクトになってクッションのよう。休日に飼い主がリコーダーの練習に励んでいた時にわんちゃん達が飼い主を取り囲んだ。

2025年9月15日放送 16:00 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays超カワイイ!動物たちの決定的瞬間10連発
お風呂が沸くと知らせてくれる秋田犬の紅虎くんの映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.