TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋篠宮ご夫妻」 のテレビ露出情報

2月12日、悠仁さまは京都・舞鶴引揚記念館においでになられた。終戦後、舞鶴港には旧満州やシベリアなどから66万人が帰還しており、記念館ではその歴史を伝える資料などを展示。展示資料などの解説を行っている高校生・大学生の語り部から説明を受けられた。舞鶴湾に復元された引揚桟橋も訪れ、平和への思いを新たにされた。
3月18日、悠仁さまは筑波大学附属高等学校を卒業。入学したのはコロナ禍の令和4年。皇室に生まれた皇族が学習院以外の高校へ入学するのは戦後初。バドミントン部に参加したほか、ご自身の研究も続けられた。在学中、ご両親の公務に同行される機会も増えた。全国高等学校総合文化祭には毎年出席。卒業式翌日、天皇皇后両陛下への報告のため皇居へ。20日、曽祖父の昭和天皇が眠る武蔵陵墓地を訪れ卒業を報告。4月から筑波大学へ進学。成年式は9月。
2月6日、秋篠宮ご夫妻は東京・千代田区で行われた青少年読書感想文全国コンクールの表彰式に出席。コンクールは昭和30年に始まり、今年で70回目。全国の小学校から高等学校、海外の日本人学校などから230万を超える応募があり、優秀作品が表彰された。式のあと、祝賀パーティーにご夫妻で参加。受賞した子どもたちにお祝いの言葉をかけられた。
3月12日、秋篠宮ご夫妻は大阪・関西万博の会場を視察。最初にご覧になったのは、万博のシンボルである大屋根リング。世界最大の木造建築物としてギネス世界記録にも認定されている。使われた木材の7割が国産、という説明を興味深くお聞きになっていた。今回の万博で名誉総裁を務められる秋篠宮さま。55年前の大阪万博にも兄の天皇陛下と共においでになっている。ご夫妻は日本館も視察。パビリオンにはられた水は、微生物が生ゴミを分解する過程で作られたもの。4月の開会式には天皇皇后両陛下と共に出席される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
今年の4月から宮内庁公式YouTubeが開設。天皇、皇后の2人が参加された式典、活動が中心。これまでのインスタグラムでは尺の制限があって短い動画しか載せられなかったが、YouTubeになると長尺でも配信できることが画期的。チャンネル登録者数が10万人を超え、シルバークリエイターアワードが宮内庁に届いたという。河西准教授が印象に残っている動画は、信任状捧呈式。[…続きを読む]

2025年5月21日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
佳子さまが全国都市緑化祭の式典に出席された。佳子さまは緑豊かなまちづくりに取り組み表彰された受賞者や都市緑化宣言を行った小中学生に拍手を送られていた。式典の後、桜の記念植樹に臨まれ、ぎふワールド・ローズガーデンの園内をご覧になった。

2025年5月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
佳子さまは岐阜・各務原市の水族館を訪問し、生きた化石とも呼ばれるオオサンショウウオについて高校生から説明を受けられた。ぎふ木遊館では地元の園児と触れ合われた。

2025年5月11日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
4月27日、教皇フランシスコの追悼ミサが行われ、秋篠宮さまが天皇陛下の名代として参列された。追悼ミサには各国大使、一般信者など約1000人が参列した。9年前、秋篠宮ご夫妻はバチカンで教皇と面会し、有田焼の壺を贈られた。令和元年、教皇は初来日し、長崎、広島を訪問して核兵器廃絶を訴えていた。

2025年5月9日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまが、日本との外交関係樹立から130年の節目を迎えるブラジルをことし6月4日から2週間の予定で公式訪問されることが正式に決まった。後半にはもルーラ大統領を表敬訪問するなどして6月17日に帰国される予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.