TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山連峰」 のテレビ露出情報

黒部ダムがあるのは富山県と長野県の県境。立山連峰と白馬連峰に挟まれた渓谷に位置し、えん堤の高さは186mで日本一。ダムの上は遊歩道になっていて、長さは492m。貯水量は約2億トンで東京ドーム約161杯分。総工費は513億円。ケーブルカーやロープウェー、雪の大谷を進むバスなどを乗り継ぐ富山ルートと、バスで向かう長野ルートの2通りの行き方がある。3000m級の山の中にあるため、冬場は閉鎖。観光は4月中旬~11月30日まで。毎年約100万人の観光客が訪れる。今年は4月15日にルートが開通した。ダム湖は遊覧船が運航されているが、今年の4月15日は湖が凍っていて運航できなかった。観光客のお目当てはド迫力の放水。水量は毎秒10トン以上。観光放水期間は毎年6月下旬~10月中旬まで。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!秘密の県民マイホーム極
富山県の持ち家比率は70年以上日本トップクラスをキープしている。また一住宅あたりの延床面積は東京都の2倍以上の広さとなっている。富山県民に話を聞くと男性は「5人暮らしで7LDK」などと話した。中平さんの家の建坪は約80坪であった。

2024年6月6日放送 2:37 - 3:37 NHK総合
北アルプス北アルプス空中散歩
剱岳など、立山連峰の風景。

2024年6月1日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(黒部ダムを大調査)
黒部ダムがあるのは富山県と長野県の県境。立山連峰と白馬連峰に挟まれた渓谷に位置し、えん堤の高さは186mで日本一。ダムの上は遊歩道になっていて、長さは492m。貯水量は約2億トンで東京ドーム約161杯分。総工費は513億円。ケーブルカーやロープウェー、雪の大谷を進むバスなどを乗り継ぐ富山ルートと、バスで向かう長野ルートの2通りの行き方がある。3000m級の山[…続きを読む]

2024年6月1日放送 18:51 - 20:54 TBS
熱狂マニアさん!年間240食以上!!ドライブインマニアさん熱狂 北陸地方を激走!!新婚中岡と人情爆盛りロード
ドライブインマニアおじとらさんは年間240食以上を爆食いしている。今回は北陸を横断する。お食事処 千代のぶりカマ定食を紹介。
2軒目がある富山県へ。昭和の時代から朝日町ではタラが名産という。

2024年5月30日放送 1:35 - 2:05 日本テレビ
東野・岡村の旅猿25ランジャタイと富山県 満喫の旅
本日の宿「雨晴温泉 磯はなび」に到着。日本海や立山連峰が見渡せる景色が自慢の温泉宿。一行が宿泊する「天の庭 空の間」は大人1人1泊21,450円~(税込、入湯税別)。露天風呂に入浴した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.