TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山黒部アルペンルート」 のテレビ露出情報

富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートが全線開通となっている。道路の除雪によって雪の大谷と呼ばれる壁が作られるのが特徴で、雪の大谷は最大14mという高さとなるのが特徴。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月18日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん)
道路博士ちゃんの一翔くんが立山黒部アルペンルートにある雪の大谷へ。あえて遠くの富山駅からスタートし道の変化を楽しみたいという。車、ケーブルカー、立山高原バスと乗り継いで立山山頂に向かう。出発から30分で6車線あった道が狭くなり、立山が見えた。伝説のコンビニ「立山サンダーバード」に立ち寄った。

2024年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
昨日全線で開通した立山黒部アルペンルート。観光客らが春の訪れを感じる雪の壁を満喫していた。一方、全国303カ所で夏日となった。新潟県三条市では32.5度と本州今年初の真夏日となった。今日以降も平年より高い気温が続き、週後半はまた気温が高くなりそう。  

2024年4月16日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
富山と長野を結ぶ立山黒部アルペンルートがきのう全線開通し雪の大谷を歩くイベントが行われた。今年は暖冬の影響で2月まで雪が少なかったが3月から多く振り始め、雪の高さは例年並みとなっている。今年は去年と同じ時期に比べて予約数が多くなっている。

2024年4月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
新潟では32度超の真夏日となった。きのう立山黒部アルペンルートが全線開通した。長野市では、最高気温28.4度を観測。札幌市では26.1度を観測。全国303か所で夏日を観測。東京都心も夏日となった。きょうは西日本や東海・北陸を中心に雨となる予報。中国地方では急な強い雨や雷雨に注意が必要だ。

2024年4月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
富山と長野を結ぶ立山黒部アルペンルートが冬季閉鎖期間を終え、全線開通した。富山県側から標高2450m地点に至るルートには道路を除雪してできた壁「雪の大谷」があり、ことしは海外からの予約が順調。また長野県側の始点である扇沢にも多くの人がおり目的は黒部ダムで周辺には雪がつもり、水面が凍っている様子を見れる。また山形県の月山スキー場は「夏まで滑れるスキー場」として[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.