TVでた蔵トップ>> キーワード

「談志」 のテレビ露出情報

立川志らくの父、昭和10年に生まれた英雄。好奇心旺盛で中学時代にはお灸を習得したほか、絵画にも熱心に取り組んだ。ギタリストのアンドレス・セゴビアに憧れ、クラシックギターにも打ち込む。24歳からプロとして活動も、父・伊三郎からは反対された。ギター教室で知り合ったのが後の妻・新間富士子。当初は結婚を反対されるも、婿入りすることで昭和37年に結婚。後に志らくとなる長男・一弘が生まれる。伊三郎も英雄の活動を支持するようになったが、昭和49年に亡くなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
ファミリーヒストリー(オープニング)
落語家・立川志らく。立川談志に入門して40年。

2025年8月11日放送 19:33 - 20:45 NHK総合
超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜(超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜)
ドリフターズを脱退した荒井注の後任として入った志村けんが「東村山音頭」を期に大ブレイクし、全員集合復活のきっかけとなった。

2025年8月3日放送 1:25 - 2:38 NHK総合
桂米朝 なにわ落語青春噺(ばなし)桂米朝 なにわ落語青春噺
昭和20年代後半、上方落語は一層窮地に陥っていた。落語家は若手を含めても10人余り。米朝、松鶴はそれぞれのやり方で復興に乗り出す。米朝が取り組んだのは失われたネタを守ることだった。既に一線を退いていた噺家を訪ねてはネタを集めた。米朝が復活させたネタの数は40以上に及ぶ。松鶴は落語をする場所探しに奔走した。当時の寄席は漫才ばかりだった。ようやく見つけた場所はキ[…続きを読む]

2025年8月2日放送 18:30 - 19:00 フジテレビ
ネタパレ(ネタパレ)
爆笑問題は清水ミチコと出会って30年以上だという。田中一推しのモノマネは山口もえ。太田一推しのモノマネは野上照代。

2025年7月27日放送 5:20 - 5:50 NHK総合
桂文珍の演芸図鑑桂文珍のスペシャル対談
京山幸枝若の母はもともと浪曲師で曲師になったという。曲師の掛け声は浪曲師がネタを忘れたときにのために出たと話した。友だちが京山幸枝若のLP盤を聴かせてきたのがきっかけで歌謡浪曲を覚えたという。営業に行って実父が初代幸枝若と知ったという。先代から稽古はなかったと言った。弟子は今の時事ネタなど浪曲にしたりしているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.