TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

衆議院の東京15区、島根1区、長崎3区の3つの補欠選挙で投開票が行われ、立憲民主党がいずれも勝利した。自民党は唯一、候補者を擁立した島根1区で敗北し、東京15区と長崎3区は候補者を立てられず不戦敗で、元々は3選挙区とも持っていた議席を失った。
与野党“一騎打ち”となった衆議院・島根1区補欠選挙は立憲民主党の元職・亀井亜紀子氏が自民候補(錦織功政氏)を破り当選した。亀井氏は「保守王国といわれるこの島根県での今回の結果ですから、大きなメッセージとなって岸田政権に届くとは思います。何が私たちをこんなに怒らせているのかということはちゃんと感じていただきたいなと思います」と語った。1996年の小選挙区制導入後、島根1区で自民党が敗れるのは今回が初めてとなる。
衆議院・東京15区の補欠選挙は自民党が候補者を立てられず不戦敗となる中、9人が立候補する混戦となったが、立憲民主党の新人・酒井菜摘氏が当選した。酒井氏は「 私たちは利権やお金で動く政治ではなくて、国民の声を受けとめて動くまっとうな政治を作っていくことを掲げました。その訴えに一定の理解を頂いたものと受けとめております」と語った。無所属で立候補した乙武洋匡氏や須藤元気氏らは、およばなかった。
自民党議員が政治資金規正法違反事件で辞職したことを受け行われた衆議院・長崎3区の補欠選挙は、立憲民主党の前職・山田勝彦氏が日本維新の会の新人(井上翔一朗氏)を破り当選した。山田氏は「裏金問題のけじめは国会に戻って、真の政治改革を進めることでこのけじめをつけられる」と語った。長崎県内の国政選挙で自民党が公認候補を擁立しなかったのは、結党以来初めてとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
岸田内閣に対する不信任決議案が、与党などの反対多数で否決された。立憲民主党が提出した不信任案には、日本維新の会・共産党・国民民主党などの野党が賛成したが、与党などの反対多数で否決された。岸田首相は「今後は政治改革をはじめ先送りできない課題に是力で取り組んでいきたい」と述べた。今国会はきょう事実上閉幕となる。

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう衆院本会議野党側は「岸田内閣の最大の問題点は自民党の裏金問題を全く解決できていないことだ」と糾弾した。対する自民党は野党が訴える政治改革は「実効性を無視したものだ」などと反論し激しい批判の応酬となった。立憲民主党が提出した内閣不信任案は維新、共産、国民民主党などが賛成したが自民、公明などの反対多数で否決され、「引き続き政治改革を始め先送りできない課題に[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党が提出した岸田内閣に対する不信任決議案は衆議院本会議で採決が行われ、自民党、公明党の反対多数で否決された。内閣不信任決議案の審議を前に開かれた自民党の代議士会で岸田首相が出席しなかったことに、議員から苦言が呈された。
衆議院本会議で不信任決議案は自民党、公明党の両党などの反対多数で否決された。賛成:立憲民主党、日本維新の会、共産党、国民民主党など[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
立憲民主党は、きのう午前、自民党の裏金事件への対処が不十分であることなどを理由に、岸田内閣への不信任案を衆議院に単独で提出した。不信任案は午後の本会議で否決された。今の国会はきょうで事実上閉幕となり、午後6時から岸田総理大臣が記者会見を行う。9月の自民党総裁選に関する発言などが注目される。

2024年6月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
立憲民主党が提出した内閣不信任決議案は、昨日の衆院本会議で否決された。採決前に行われた自民党の代議士会では不信任案に反対する方針が確認されたが、岸田総理は出席せず不満の声があがった。岸田総理は記者団に対し「引き続き先送りできない課題に全力で取り組んでいきたいと考えている」などと述べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.