TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

島根1区の補欠選挙で当選を果たした立憲民主党の亀井亜紀子氏。きょうから早速活動を開始。長崎でも笑顔で車に手を振る男性の姿。長崎3区の補欠選挙で当選した、立憲民主党の山田勝彦氏。きのう投開票が行われた衆議院の補欠選挙。選挙戦で岸田総理は、自民党が唯一候補者を立てた島根1区に2度も応援に入りみずから有権者に支持を訴えた。しかし自民党の候補者は落選。今回の補欠選挙は3敗。いずれの選挙区も立憲民主党の候補者が当選。厳しさを増した政権運営。次の選挙は岸田総理では戦えないということが共通認識になった。今は逆風を耐えて、次のチャンスを待つしかない。その一方で、岸田総理に退陣を求める、いわゆる岸田降ろしの動きは当面は起きない見通し。その理由については「今の自民党は表紙だけ変えても意味がない」。しかし、求心力の低下は避けられない。立憲民主党・泉代表は「この勝利は大変大きくて、これは立憲民主党のみならず、政治改革を求める多くの国民の思いが結実をした勝利」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
予算案をめぐり、予算案の修正に向けて与野党の政策協議が大詰めを迎えている。今回は予算の修正がもたらす意義と課題について考える。そこで伊藤雅之は「維新との協議」「国民民主との協議」「立民との協議」「予算案修正 意義は」「予算案修正 財源は」「予算案修正 将来の担保は」という内容で解説した。最後に伊藤雅之は「予算は国民のためにあるという大原則を改めて大切にして考[…続きを読む]

2025年2月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案を巡る駆け引きがヤマ場を迎えている。午前9時に開会予定だった衆議院予算委員会の集中審議。政治資金問題などがテーマだったが、審議が始まらない事態に。自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取について、与野党が折り合わなかったから。安住予算委員長は「とても容認できない」と述べた。先月、野党側の賛成多数で議決されていた参考人招致。与野党による協議が続いた結[…続きを読む]

2025年2月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の修正に向けて、自民党、公明党両党と日本維新の会の政策責任者らが相次いで会談した。合意文書の取りまとめに向けて、詰めの調整が続けられている。一方、衆議院予算委員会はきょう、集中審議が行われる予定だったが、自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取を巡る与野党の協議が折り合わず、きょうの審議は取りやめとなった。教育の無償化や社会保険料の負担軽減など、新[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
自民党・旧安倍派の裏金事件をめぐる会計責任者の参考人聴取について与野党の意見が対立し、あすの聴取が延期された。自民党の坂本国対委員長が立憲民主党の笠国対委員長と会談し、本人から「明日聴取に応じるのは難しい」と伝えられたとして、延期を野党側に要請した。これに対し笠国対委員長は延期の条件に、来年度予算案採決前の聴取を求め、自民党側も受け入れたため、明日の聴取は来[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
自民党の派閥の裏金問題の解明のため、あす都内のホテルで行われる予定だった安倍派の元会計責任者の参考人招致をめぐって事態が急展開。自民党側が開催の日時や場所を事前に公表しないことや質問内容に注文を付けたことなどに対して、野党側が猛反発。結局、与野党は参考人招致の延期では合意したものの、その開催方法で折り合えず、石破総理も出席するはずの予算委員会はまだ開かれてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.