2024年4月29日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々、森圭介、陣内貴美子がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 斎藤佑樹 山崎誠 井澤健太朗 河出奈都美 刈川くるみ 森山みなみ 
(ニュース)
GW 前半戦最終日“各地賑わい” “気温上昇”長野市で真夏日迫る

きょうは4月29日、昭和の日。ゴールデンウィーク前半戦最終日。神奈川の三浦半島と千葉の房総半島をおよそ40分で結ぶ東京湾フェリーは先月の突風の影響で2隻あるフェリーのうち1隻が故障。連休前半は運航本数を1時間に1本程度から2時間に1本程度に減便している。東京湾フェリーは混雑回避のため、ほかの交通機関の利用を呼びかけている。道の駅木更津うまくたの里では新じゃがいもの詰め放題が行われた。渋滞中の車内での暇つぶし方法を聞いた。

キーワード
ゴールデンウィーク三浦半島久里浜港函館市(北海道)善光寺大和トンネル房総半島新宿(東京)昭和の日木更津市(千葉)東京湾フェリー東名高速道路横手市(秋田)横須賀市(神奈川)道の駅木更津 うまくたの里長野市(長野)
Q 渋滞中の“暇つぶし方法”は

渋滞中の暇つぶし方法について話した。斎藤は車の窓をあけて大声で歌って恥ずかしい思いをしたことがあるという。陣内は息を止めて心肺機能を高めると言った。

最大10連休 GW3日目 高速道路「渋滞」は?

最大10連休となるゴールデンウイーク3日目。高速道路では東京方面へと向かう上り線ですでに渋滞が発生している。日本道路交通情報センターによる渋滞情報を紹介。上り線の渋滞のピークは来月5日の見通し。下り線では5月3日には東名高速や中央道で最大45キロの渋滞が予測されている。

キーワード
ゴールデンウイーク中央自動車道八王子インターチェンジ小仏トンネル日本道路交通情報センター東松山インターチェンジ綾瀬スマートインターチェンジ都夫良野トンネル関越自動車道高坂サービスエリア
東京新施設の“初めてのGW” 新鮮「海の幸」で賑わい

ことしの2月にオープンした千客万来(東京・豊洲)から生中継。外国人観光客、札幌、大阪に言及。

キーワード
台湾大阪府札幌(北海道)豊洲千客万来豊洲(東京)
一時1ドル=160円台突破 一気に154円台に…為替介入か?

外国為替市場で円安が進み、一時1ドル160円を突破したが、その後、一転して5円以上円高に進み、政府日銀が為替介入に踏み切ったのではとの見方も出ている。財務省・神田財務官は円相場が大きく動いていることについて問われると「今、作業をしている」と答えた。市場関係者の間では日米の金利の差という根本的な要因が続く限りは円安の進行に歯止めをかけられるのは一時的との見方が大勢。

キーワード
円相場外為どっとコム日本銀行神田眞人財務省
解説 衆院3補選「自民全敗」/「自民全敗」岸田政権の今後は

衆議院補欠選挙についてトーク。東京15区では酒井菜摘氏・島根1区では亀井亜紀子氏・長崎3区では山田勝彦氏が当選している。平本キャップは「一番大きな不安を抱えているのは岸田総理です岸田おろしが加速するのではという不安を抱えているからです」などと話した。

5時コレ
ヒロミ GW中のストレス解消法

映画「マッドマックス:フュリオサ」(ワーナーブラザース映画)スペシャルファンイベント(東京・千代田区)。ヒロミさんとチョコレートプラネット・長田庄平さんが登場。前作「マッドマックス怒りのデスロード」は第88回アカデミー賞最多6部門受賞。イベントでは車好きとして知られる2人が愛車の写真を公開し、車への愛を語った。作品にちなんでゴールデンウイーク中のストレス解消法について聞かれると「ずっと雑草を抜いている」とヒロミさんらしい解消法を明かした。

キーワード
ゴールデンウイークチョコレートプラネットヒロミマッドマックス 怒りのデス・ロードマッドマックス:フュリオサ千代田区(東京)長田庄平
高橋藍14得点 日本選手19季ぶり準V

モンツァ対ペルージャの試合。高橋藍はバックアタックを決めるなどし14得点をあげた。試合は3対1でペルージャが勝利した。3位決定戦に臨んだ石川祐希は28得点の活躍でミラノはクラブ史上初の3位となった。

キーワード
シル・サフェーティ・ペルージャパワー・バレー・ミラノヴェロ・バレー・モンツァ石川祐希高橋藍
(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から全国の天気予報を伝えた。

キーワード
善光寺日本テレビ マイスタジオ長野市(長野)
気になるミダシ
五輪イヤー初戦で逆転勝利 やり投げ 北口榛花

パリオリンピックに内定しているやり投げの北口榛花選手がオリンピックイヤー初戦に臨んだ。10人が出場したダイヤモンドリーグで逆転優勝を果たした。夏のパリオリンピックに向け練習拠点とするチェコで助走の強化などに励む北口。去年、世界女王や年間女王に輝くなどパリオリンピックの金メダル最有力候補とも呼ばれている。

キーワード
ダイヤモンドリーグファイナル2023ダイヤモンドリーグ陸上 2022ダイヤモンドリーグ陸上 2024チェコパリオリンピック世界陸上競技選手権大会(2023年)北口榛花
大谷翔平 ブーイングに負けず 先輩からも…

きょうのブルージェイズ戦。大谷は強烈な一打を放ったがセンターのバーショ選手がファインプレー。相手の好守に阻まれた大谷。この日はノーヒットに終わった。おとといからカナダ・トロントで行われたブルージェイズとの3連戦。ブルージェイズは昨シーズンオフ、大谷獲得を目指したが大谷はドジャースへの移籍を決断。ブーイングを浴びる中でも大谷が魅せる。さらに、きのうの試合でも花巻東高校の先輩、菊池雄星から超強烈な一打を放った。ブーイングで幕を開けた今回のブルージェイズ戦。そこでも大谷は確かな実力を示した。

キーワード
トロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ドールトン・バーショロサンゼルス・ドジャースロジャース・センター大谷翔平花巻東高等学校菊池雄星
史上初!歌舞伎町で“お練り” 歌舞伎俳優が参列

ゴールデンウィーク2日目のきのう、東京・新宿歌舞伎町。人でごった返す中、観客が今か今かと待っていたのは歌舞伎俳優の中村勘九郎や七之助たちが参列したお練り。これは今週金曜日にスタートする歌舞伎町大歌舞伎を記念したもので、お練りを歌舞伎町で開催するのは400年にも及ぶ歌舞伎の歴史の中で初めて。歌舞伎町の地名は戦後この場所に歌舞伎の劇場を誘致する計画があったことに由来している。結果的に劇場の建設は叶わなかったが新たなシンボルとなった東急歌舞伎町タワーのシアターミラノ座で歌舞伎を披露する。

キーワード
THEATER MILANO-Za中村七之助[2代目]中村勘九郎[6代目]中村虎之介新宿歌舞伎町大歌舞伎祭東急歌舞伎町タワー歌舞伎町大歌舞伎歌舞伎町(東京)
(ニュース)
岸田首相の求心力低下 保守王国も…自民“全敗”

島根1区の補欠選挙で当選を果たした立憲民主党の亀井亜紀子氏。きょうから早速活動を開始。長崎でも笑顔で車に手を振る男性の姿。長崎3区の補欠選挙で当選した、立憲民主党の山田勝彦氏。きのう投開票が行われた衆議院の補欠選挙。選挙戦で岸田総理は、自民党が唯一候補者を立てた島根1区に2度も応援に入りみずから有権者に支持を訴えた。しかし自民党の候補者は落選。今回の補欠選挙は3敗。いずれの選挙区も立憲民主党の候補者が当選。厳しさを増した政権運営。次の選挙は岸田総理では戦えないということが共通認識になった。今は逆風を耐えて、次のチャンスを待つしかない。その一方で、岸田総理に退陣を求める、いわゆる岸田降ろしの動きは当面は起きない見通し。その理由については「今の自民党は表紙だけ変えても意味がない」。しかし、求心力の低下は避けられない。立憲民主党・泉代表は「この勝利は大変大きくて、これは立憲民主党のみならず、政治改革を求める多くの国民の思いが結実をした勝利」とコメント。

キーワード
亀井亜紀子大村市(長崎)山田勝彦岸田文雄松江市(島根)泉健太立憲民主党自由民主党酒井菜摘錦織功政
news file
一転154円台に…為替介入か?

外国為替市場で円安が進み、きょう午前に円相場は一時、1ドル160円台とおよそ34年ぶりに節目の円安水準まで達した。ただ午後には一転して、5円以上円高に進み、一時1ドル154円台をつけた。市場関係者の間では政府、日銀が為替介入に踏み切ったとの見方が広がっている。介入するかどうかを判断する財務省の幹部は、コメントを避けている。市場関係者からは、もし為替介入をしたのなら一定のレッドラインは示せたとの声がある一方、時間稼ぎでしかないとの指摘も出ている。

キーワード
外為どっとコム日本銀行神田眞人財務省
(ニュース)
季節外れの暑さで…自宅で過ごす人が購入したモノ

ゴールデンウィーク3日目、観光地には多くの人が訪れ、にぎわいを見せている。その一方で人混みを避け、遠出しない人たちも多く見られる。夏先取りの光景が広がったのは、都内にある大型プール、東京サマーランド(東京・あきる野市)。ゴールデンウィーク中は特別に屋外エリアが開放されている。ゴールデンウィーク3日目、東京はきょうも夏日となった。満員御礼のにぎわいとなっていたのは相撲の町、東京・両国で5年ぶりに開催されたお祭り、両国にぎわい祭り。オープン後、初めてのゴールデンウィークも、千客万来のにぎわいを見せた豊洲の観光施設。物価高の影響などで、ことしのゴールデンウィークの予算は、去年より1万円ほど下がっているという調査もある(明治安田生命調べ)。羽田空港の国際線ロビーではせっかくの海外旅行を前に、ショックを受ける人も。きょうの外国為替市場で、円相場が一時、節目の1ドル160円台まで下落。1990年4月以来、およそ34年ぶりの歴史的な円安となっている。海外旅行組が節約を余儀なくされる一方、千葉県の激安スーパーでは自宅でぜいたくをするのか爆買いモード。

キーワード
あきる野市(東京)メガセンタートライアル 八千代店両国にぎわい祭り両国(東京)八千代市(千葉)明治安田生命保険東京サマーランド東京国際空港江東区(東京)豊洲千客万来豊洲(東京)
(特集)
人気!おもしろ町中華 豚汁ライス&豚汁めん

JR大船駅(神奈川・鎌倉市)。駅の東口から歩いて僅か30秒ほど。昭和39年創業の石狩亭。当時はやっていた札幌ラーメンの店としてスタート。麺類の定番は、数種類の赤みそとスープを合わせた北海道みそラーメン。素揚げしたチャーシューを使ったチャーハンが人気。中華風の豚汁ライス850円。客の6割が、豚汁ライスか豚汁麺を頼む。店を始めたのは小林恒康さん、86歳で現役。26歳のときに横浜で創業。経営が軌道に乗ったのは夫婦で大船に店を移してからだった。店が人気番組のセットに使われ地元の有名店に。豚汁は口コミで広がった。スープの味を受け継ぐのは息子で2代目の照明さん。多い日は豚汁ライスと豚汁麺だけで300杯は出る。ひいきにしてくれているのが、歌舞伎役者の中村獅童さん。営業は深夜の1時半まで。店では2代目の次女、愛奈さんも働いていた。ただいま3代目の修業中。

キーワード
ガーリックカレー豚汁麺ギョーザ中村獅童[2代目]北海道みそラーメン大船駅松竹大船撮影所横浜市(神奈川)渥美清焼豚チャーハン皿ワンタン石狩亭豚汁ライス豚汁麺豚肉とナスのみそ炒め鎌倉市(神奈川)
人気!昭和レトロ町中華 お得セット&惣菜300円

東急池上線の洗足池駅(東京・大田区)から歩いて5分。54年続く店、中華料理龍は総菜コーナーがお得。店内はこぢんまりと15席ほどで、ほとんどが常連。人気のランチはスペシャルセットで900円。店主は武川修さん67歳。20代からここで働いたのち、オーナーから権利を買い取った。料理人を志したのは18歳。新幹線の食堂車に勤め洋食を学んだ。その職場で、ウエイトレスをしていた初子さんと出会い23歳で結婚。子どもを育てながら二人三脚で汗を流した。店には食堂車時代に覚えた料理がある。その名は、洋風チャーハン。「中華料理龍」は総菜も扱っていて、日替わりで10種類以上あり、どれも300円以下。さらに出前も受けている。

キーワード
キクラゲいためギョーザシュウマイスペシャルセットチャーハンパイコー麺ファミリーロード洗足池商店街中国料理 龍大田区(東京)東急池上線洋風チャーハン洗足池駅肉イタメ定食鶏南蛮定食
(番組宣伝)
世界まる見え!テレビ特捜部

世界まる見え!テレビ特捜部の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報を

汐留の映像とともに関東の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
気になる!
GWまだ間に合う“海の駅” 新鮮な海の幸…サイズも魅力

千葉県鋸南町「きょなんほた海の駅」の食堂では新鮮な海の幸をいただくことができる。人気は「天然地魚海鮮丼」。海の駅はもともとボートやヨットなどを係留するための場所だが、最近では車で誰でも気軽に来られる観光スポットになっている。こうした海の駅は、全国約180か所にある。

キーワード
お食事処 ばんやきょなん・ほた海の駅アジフライ保田漁港天然地魚海鮮丼鋸南町(千葉)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.