TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

立憲民主党・泉健太代表がきょう代表選への出馬を表明。会見では4月の衆議院補欠選挙勝利などの実績を強調。泉代表の政策は「再生可能エネルギーを中心としたエネルギー自給率の向上」「野党共通の政策に教育の無償化」。立候補に必要な推薦人20人の確保に苦戦し、あすの告示を前にぎりぎりの出馬表明となった。代表選には枝野幸男前代表と野田佳彦元総理が出馬を表明。江田憲司衆議院議員と吉田晴美衆議院議員が推薦人の確保を目指して動いている。角谷氏は「現職の3年間務めた泉氏に推薦人が集まらないのもおかしな話。泉執行部の下で働いていた人たちが泉氏に入れないっていうのは党内でもおかしい話になってきて最後まとまったと言われている。一方で泉氏側からすれば3年間黙っていた枝野氏と12年間黙っていた野田氏が急に目を覚ました感じに。色々な政策を訴えている立憲の中で女性が立てないというのはどういうことか。女性を立てようというエネルギーが党内でまだまだ動いていて後ちょっとらしいが決まるかどうかで選挙選の様相は変わってくるんじゃないか」等と指摘。立憲代表選は9月23日投開票。自民党総裁選は9月27日投開票。フリップで小泉進次郎元環境大臣の大学の卒業年に誤りがあった。正しくは2004年。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
平成元年に導入された消費税。景気の影響を受けにくく税収が安定しているとされることから社会保障を支える財源となっている。9%分は社会保障に向けられる。財務省によると24年度は物価上昇もあり国税分は25兆円あまりの上った。各政党に対して「物価高対策 消費税どうすべき?」と質問。税率維持:自民・再生。食料品だけ税率引き下げ:立民・維新・みんな。すべての品目税率引き[…続きを読む]

2025年7月6日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
青森・田子町から中継。青森選挙区では、前回の参院選では立憲民主党の候補が当選したが、今回は定数1議席に対し自民党・立憲民主党・参政党・共産党・NHK党の計5人の候補が争う構図となっている。この後小泉農林水産大臣が応援演説に訪れる予定だという。3日以降の選挙戦では鍵を握る1人区を中心に応援演説を回っている様子がうかがえる。

2025年7月6日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
社会保障制度について。維新・吉村氏は「我々は一丁目一番地として社会保険料を下げる改革を正面から取り上げていく。今何もしなければ子どもたち孫たちが余計負担が重たくなる」、自民・石破氏は「国民皆保険をどう維持するかが一番大事。病気にならないためにどうするかにもっと配慮が必要」、立憲・野田氏は「かかりつけ医を登録制にし、健康寿命を伸ばすことが医療費削減の方向性とし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.