TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

立憲民主党の代表選挙が告示された。今月23日投開票。早々に立候補を表明した枝野前代表と野田元総理大臣に対し、ぎりぎり立候補にこぎ着けた泉代表と当選1回の吉田衆議院議員が挑む構図。各候補がそれぞれの強みをアピール。日本記者クラブで野田元首相は「次は内閣総理大臣になるかもしれない。重圧と孤独を耐えてきた」、枝野前代表は「危機に強いと自負している。東日本大震災のときの官房長官、希望の党騒動」、泉代表は「最も厳しい党勢の中からの3年間を担った」、吉田議員は「私は決断力、人を見る目はあるのではないか」と述べた。今回の代表選では各候補とも政権交代を訴える中、ほかの野党との連携についても話題となった。野田氏は「自民、公明を過半数割れに追い込むためにバラバラな野党ではいけない」と述べ、選挙区情勢によっては候補者の一本化を目指す考えを示した。枝野氏は「政策の方向性が違う政党とは包括的な連携が難しい」と述べたうえで「国民民主党とは不断の努力で連携を強める」と強調。泉氏も「まずは立憲独自の訴えを国民にしていくのが大事だ」としたうえで「国民民主党と連立政権を組むことは想定している」と述べた。吉田氏は「選挙協力は進めるべきだが立憲民主主導の内閣を作るべきだ」との考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
維新、国民民主が実現を目指す政策について見ていく。国民民主が目指しているのが103万円の壁の引き上げ。国民民主党は1995年以降の最低賃金をベースにして178万円まで引き上げるべきだと主張している。去年12月には自公と国民民主幹事長が178万円を目指して引き上げると合意したが、昨年末の税制改正大綱の中では物価上昇率をベースにして123万円ととどまっており反発[…続きを読む]

2025年2月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(オープニング)
オープニング映像と出演者の挨拶。

2025年2月15日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党の修正案は予備費、基金から約3.8兆円の財源を捻出して「給食費の無償化」「ガソリン価格の引き上げ」などに振りむけるとしている。与党は高校の授業料無償化などを掲げる維新の会と連日協議している。就学支援金の与党案は、今年4月から公立高校で11万8800円、私立高校では11万8800円に加え、年収590万円未満の世帯の子の上限を39万6000円とする。維[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.