TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

1993年、長期政権だった自民党から政権交代を果たした細川連立政権、この年、後に政界で活躍する議員たちも多く誕生した。その中にはイメージカラーの緑色の服で登院した小池百合子氏の姿も。その横にいたのが初当選を果たした当時29歳の枝野氏と36歳の野田氏だった。激動の時代にスタートした2人の議員人生、しかし、3年後の選挙でその道は大きく分かれていく。野田氏がまさかの落選、収入はゼロとなりわずかなカンパで再出発を目指す生活を余儀なくされることに。一方の枝野氏は再選後、旧民主党に参加し2期目ながら若手のホープとして政調会長に抜てきされた。そんな枝野氏が一躍有名となったのが民主党政権時代に起きた東日本大震災。当時、官房長官として連日昼夜問わず国民の命に関わる情報を懸命に発信し続けた。その一方で再選を果たした野田氏は2011年、総理大臣にまで上り詰める。しかし、議員定数の削減などと引き換えに野田総理は解散に踏み切るも選挙で歴史的大敗、民主党は与党の座を明け渡した。
枝野氏を代表に立憲民主党として再出発を図る。そうした状況のなか頭角を現したのが泉代表だった。およそ9年前自民党による安保法案の強行採決に抗議する野党、その中に声を上げる泉氏の姿が。鳩山内閣と菅内閣では内閣府政務官を務めた泉氏。3年前に行われた立憲民主党の代表選では決選投票までもつれたものの若手議員などの支持を受け代表の座を勝ち取った。新たなリーダーが誕生してから3年、4月に行われた衆議院の補欠選挙では立憲民主党を全勝に導いた。機運の高まる政権交代に向け名乗りをあげた候補者がもう1人いる。締め切り1分前に届け出が受理され滑り込みセーフで出馬したのは当選1回の吉田晴美氏。シンガポール航空で客室乗務員、その後、大学で教鞭をとる経験を経て、政界に飛び込んだ異色の経歴の持ち主。自民党と対峙する野党第1党として期待される立憲民主党、しかし世論調査では今回の代表選に関心がないと回答した人がおよそ6割に。果たして新たなリーダーは国民の声に応えることができるのだろうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破総理が続投の考えを示す中、辞任は避けられない状況。退陣のタイミングはいつと見られているのか最新情報を平本に聞く。1つめは最短パターンで、自民党内の早く辞めてほしいという勢力が描くもの。来週月曜日に参院選の総括を行う両院議員懇談会が開かれる。ある自民党幹部の一人はこの場で辞任表明をするのが一番良いと話している。8月1日の臨時国会が終われば辞めるのではないか[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
石破総理の頭の中についてスタジオで考察。星浩さんは石破総理は当面辞めるつもりはなく、自民党総裁を辞めさせるのは難しいと話した。その理由は、両院議員総会で所属議員3分の1以上からの要求で開催が可能。その後党所属議員と都道府県連代表の過半数の賛成で総裁選の前倒しも可能。総裁選を実施するには、自民党議員など約300人のうち約150人の賛成が必要になり、大臣や政務官[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
参院選の最大の争点についてSNSで不安の声が広がっている。与党敗北で2万円給付はどうなる?参院選直前、与党は国民1人当たり2~4万円の現金給付を訴えた。自民党は敗北、衆参両院で与党過半数割れとなった。法政大学の白鳥教授は自公だけでは給付金の実施は難しい、立憲も 食卓おうえん給付金として同じ2万円を給付すると言っている、どこかで折り合いがつけば給付金が実現する[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石破総理の決断について林尚行らによる解説。田崎史郎は「毎日や読売はもっと取材すべきかもしれない。」等と解説した。石破総理は「いかにして政治空白を作らないか。」等と話していた。また、「道筋を付け次の人に受け渡してもいい。」等と漏らしていたという。背景1。アメリカとの交渉中に退陣表明すれば交渉力が弱まると石破総理が懸念した。背景2。野党が総理指名選挙の実施を求め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.