TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

皇居での認証式を経て石破内閣が発足した。石破首相は「謙虚で誠実で温かい政治を行ってまいります。この内閣は『納得と共感内閣』というふうに考えており、国民のための政治、何よりも第一に国民の皆様方に納得していただき、共感していただける。共感と納得の政治を真っすぐ進めてまいります」と述べた。石破首相はまた、今月9日に衆議院を解散し、衆議院選挙を15日公示・27日投開票の日程で行うことを表明した。石破首相は「この内閣をご信任いただけるか、あるいはほかの選択があるのか、それを主権者たる国民の皆様方に問うのが私は大義だと思っております」と述べた。首相に就任する前は解散する前に野党と十分に議論する考えを示していたのに、短い期間での解散に方針を変えたことについては「早く信を問うべきだということと、国民に判断いただける材料をきちんと提供するということに努めているところだ」と釈明した。また衆議院選挙でいわゆる裏金議員を公認するかについては「選挙区でどれくらいの支持をいただいているのかをきちんと把握しながら決定していく」と述べるにとどめた。一方、岸田政権の経済政策を引き継ぐ考えを示した上で、低所得者世帯向けの給付金など物価高への緊急対策を実施することを表明した。日米地位協定については「改定が日米同盟を強化することにつながると思っている」と改めて主張した。
野党側は早期の衆議院解散を強く批判している。立憲民主党・野田代表は「ルールを守る自民党といって、自分が言ってきたことを守らない。そして、もっと堂々と議論に向き合うタイプの政治家だと思ってましたけども、とっとと逃げてしまうということに対して私は深い失望を覚えています」、日本維新の会・馬場代表は「いわば敵前逃亡という形で、いろんな課題を選挙という場を通じて忘れてもらいたい。そういう思いが前面に出てきているのではないか」などと批判した。共産党の田村委員長も「争点隠し、裏金隠し、論戦から逃げている」と批判した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 10:00 - 10:50 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 警察・消防委員会
立憲・山口拓委員は「高齢化に伴い搬送先が見つからないケースが増えている。救急隊・救急車をさらに増やし、医療体系との連携を密に取るための取り組みが必要」などと話した。

2025年5月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
江藤前農林水産大臣に代わって新たに就任した小泉進次郎農水相が昨日取材に応じ、「長野県の全農が販売しているコメの価格が2000円台になっていることも確認でき、備蓄米放出には一定程度効果があるといえる」などコメ政策が効果をあげていることなどを強調した。午後には江藤前大臣から業務の引き継ぎが行われた。一昨日には備蓄米の放出について業者を選んで契約する随意契約で売り[…続きを読む]

2025年5月23日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
与党と日本維新の会による3党合意を実現するため、石破総理大臣は誠意を持って協議を進めるよう自民党に指示した。3党は今日、社会保険料の負担軽減に向け、削減可能な病床の数など具体的な協議を行うことにしている。一方で昨日は、与党と立憲民主党の間で年金制度改革の関連法案の修正協議が始まった。

2025年5月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
年金改革法案を巡り野党側が要求している基礎年金底上げを法案に盛り込むことについて、与党側が一転して受け入れる方向で検討していることが分かった。専門家は「一昨日の国会で立憲の野田代表が農林水産大臣の失言問題に一切触れずに年金問題だけを取り上げたのは自公と立憲では水面下で話を作っていて、その話が一気に浮上したと考えられる」、「自民党としては過去年金改革や年金問題[…続きを読む]

2025年5月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
年金制度改革関連法案をめぐり自民・公明・立民の修正協議が始まった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.