TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

今日の副大臣や政務官の人事で顔ぶれが固まった、石破新内閣。閣議が行われる閣議室に入る直前、入り口を間違えた石破総理に閣僚経験の長い加藤財務大臣が正解を教える場面も。応接室は笑いに包まれた。
一方、ピリピリとしていたのは野党。総理就任から戦後最短となる選挙を見据えた動きが活発化している。立憲民主党・野田代表は野党候補の一本化に向けて、他の野党と相次いで党首会談を行った。立憲側は自民党派閥の裏金事件に関係した議員の選挙区で野党候補の一本化を呼びかけ。しかし、各党で温度差が見られ調整は難航するとみられる。投開票までおよそ3週間の見通し。永田町は風雲急を告げている。
一方SNSには「衆議院選挙のせいで運動会の日程が変わった」などという悲しみの声が上がっている。スポーツの秋の急な総選挙で運動会やスポーツイベントの日程の変更が各地で相次いでいる。選挙前日の26日に娘の運動会が変更になったという父親もショックを隠せない。投開票日当日の27日に運動会を予定していた鹿児島市の小学校も頭を悩ませていた。鹿児島市内では30の小学校で27日に運動会を予定されているという。選挙会場になるという小学校では選挙管理委員会に場所の変更を相談するも学校行事の予定変更を求められたという。
突然の選挙に対応に追われるのは被災地も例外ではない。年明けの地震に続き大雨被害に見舞われた石川県輪島市。急に決まった選挙に向けて課題は山積み。輪島市では20か所の投票所を予定していたが、避難者が身を寄せているなどの理由で18か所の開設を目指している。更に、今後職員や選挙の立会人なども確保しなければならない。石川県民などは選挙より眼の前のことをするのが一生懸命などと現実を語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
立憲民主党や維新などはガソリン税の暫定税率をことし11月1日に廃止する法案を衆議院に共同で提出した。ガソリン補助金を段階的に拡充するとのこと。

2025年8月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今日招集された臨時国会で、初当選した新人議員は62人、平成生まれの参議院議員も4人誕生した。最初の仕事は登院したことを示す自分の名前が書かれた表示パネルを押すこと。オレンジ旋風で躍進を果たした参政党は神谷代表を交えて記念撮影。さやとして東京選挙区で初当選した塩入清香参院議員は今後は本名で活動する。新人議員の多くが口にしたのが喫緊の課題である物価高対策。今回の[…続きを読む]

2025年8月1日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
さきの参議院選挙を受けて、参議院の新たな常任委員庁などが決まり、議席を伸ばした国民民主党と参政党が新たに委員長のポストを確保した。憲法審査会長は立憲民主党に割り振られたとのこと。17ある常任委員長の配分は自民党が8、立憲民主党が3、国民民主が2、公明党が2、維新が1、参政党が1。内閣委員長に小野田紀美氏、総務委員長に小沢雅仁氏などとなっている。特別委員長の配[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうから臨時国会が始まり、新人議員が続々と初登院した。新人は62人で前回参院選より20人多く過半数割れした与党に代わり野党の新人が目立った。チームみらい・安野貴博議員は早速事務所を改造した。オレンジを身に着けて一斉に現れたのは参政党。大躍進の国民民主党・玉木代表は厳しい態度で石破政権に臨みたいなどと述べた。躍進した国民民主党・参政党が新たに常任委員会の委員[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
立憲民主党など野党7党はガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を提出。代替財源の確保などについて与野党の実務者で協議をはじめた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.