TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

先ほど就任後初めての所信表明演説に臨んだ石破茂総理。「もう1度全ての国民の笑顔を取り戻したい」と決意を述べた。自民党は近く選挙対策本部を開き、今月27日に予定される衆議院選挙の公認について協議するが、裏金事件に関わった議員について、原則公認する方向で調整しているという。公認の条件としては、地元組織から公認候補予定者として申請があり、本人にも再発防止策などの提出を求めることにしている。石破総理としては総選挙までの時間がない中、判断を国民に委ねた形。一方野党は徹底抗戦の構えを見せている。きょう午前、立憲民主党・野田佳彦代表は「まずは約束を守れ」と述べた。衆議院選挙を今月27日に控える中、選挙を見据え与野党の論戦が活発化している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
青森・田子町から中継。青森選挙区では、前回の参院選では立憲民主党の候補が当選したが、今回は定数1議席に対し自民党・立憲民主党・参政党・共産党・NHK党の計5人の候補が争う構図となっている。この後小泉農林水産大臣が応援演説に訪れる予定だという。3日以降の選挙戦では鍵を握る1人区を中心に応援演説を回っている様子がうかがえる。

2025年7月6日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
参院選の東京選挙区は改選の6議席と非改選の欠員1議席の計7議席を巡り32人が争っている。選挙区内の有権者を対象に3日と4日にインターネットで行った情勢調査によると、自民党・新人の鈴木大地さんが先行している。公明党・新人の川村雄大さん、共産党・現職の吉良佳子さん、参政党・新人のさやさん、立憲民主党・現職の塩村文夏さんがやや優位な情勢となっている。続いて国民民主[…続きを読む]

2025年7月6日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
先週発表された日銀短観から日本経済の現状を見た。先月は大企業・非製造業でプラス34、製造業でプラス13だった。経済の成長戦略について、野田代表は最低賃金を早期に1500円になど格差を是正すること。石破総理は賃上げ、設備投資、関連企業に対する支払いの3つとした。玉木代表は教育と科学技術への投資を倍増することを強調した。吉村代表は都市が成長するような戦略を唱えた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.