TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲」 のテレビ露出情報

石破総理にとって初の国会論争の場となった代表質問。まずは、立憲民主党・野田代表から異例の早期解散について問われた。今回、相次いで質問に上がったのはいわゆる裏金議員の公認について。自民党は裏金議員の選挙での扱いを巡り党員資格停止の処分を受けた3人と役職停止処分が続き、政治倫理審査会に出席していない3人について非公認とする見通し。更に、処分を受けた議員のうち、説明責任が果たされていないと判断された議員も非公認にするとしている。一方、処分を受けなかった議員も含め、その他の裏金議員約40人については公認。ただ、比例代表での重複立候補は認めないとしている。この方針に国民民主党の玉木雄一郎代表も厳しく追及。石破総理は「各選挙区の事情・当選の可能性なども踏まえ適切に判断していく。厳しい姿勢で臨むことで「ルールを守る自民党」を確立する」と説明。今夜、1019万円の不記載があり、非公認になる見通しの高木毅議員が取材に応じ、「違う形で出させていただく」と述べた。役職停止の処分期間が終わっている杉田水脈議員は「決まった形が覆るのはどうかと思う」と述べた。杉田が所属する自民党山口県連は党本部に公認申請をしている。84万円の不記載があった越智隆雄議員は今回の選挙に立候補しないことに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、きょう都議会の委員会で当時の自民党会派の幹事長2人を参考人として招致することが決まった。都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐっては、都議らあわせて26人がそれぞれ代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書でパーティー券収入の不記載があった。これをうけて政治倫理に関する条例を検討する都議会の[…続きを読む]

2025年4月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、きょう都議会の委員会で当時の自民党会派の幹事長2人を参考人として招致することが決まった。都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐっては、都議らあわせて26人がそれぞれ代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書でパーティー券収入の不記載があった。これをうけて政治倫理に関する条例を検討する都議会の[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
消費税減税についての解説。ブレる総理の発言まとめから。先月、食料品への消費税減税を求める野党議員に対し「一概に否定する気は全くない」と応じた石破総理。けれどその4日後には消費税率の引き下げは適当ではないと一転。しかしその6日後には減税に含みをもたせた。野党からは消費税減税の必要性を問う声が高まっている。総理の本音はどこに。

2025年4月9日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
トランプ政権の相互関税を受け、自民党と立憲民主党の参議院国対委員長が会談し、今月21日に予算委員会の集中審議を行うことで合意した。予算委員会には石破総理大臣の他、関税交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣らが出席し、対米政策や国内企業への支援策などが議論となる。衆議院では14日に、参議院では21日の行われる予定。

2025年4月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国会で赤沢経済再生相は相互関税についての交渉について、最優先で全力で取り組むとした。野党議員は為替の協議を担当する加藤財務相に強い姿勢での交渉を求めた。加藤財務相はEUなど各国とは日頃から連携していると説明した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.