TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

自民党本部に森山幹事長ら幹部が集まった。15日公示される衆議院総選挙の後任候補者選びが大詰めを迎えている。石破茂総理大臣は「公認権者として責任を持って最終的に判断していく。」と述べ、裏金議員を公認しない可能性に踏み込んだ。「非公認は二桁にのぼる」との声も挙がっている。立憲民主党・田名部匡代参院幹事長が「説明責任が果たされているかどうか、誰が何を以て判断するのか。」と質問した。石破総理は「わが党の選挙対策委員会において各選挙区の事情、当選の可能性などを踏まえ適切に判断していくことになる。」と答弁した

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE投票前に考える関東の選挙区フカボリ
きょうは群馬選挙区と栃木選挙区。群馬は保守王国として知られ、1議席をめぐり7人の候補者。栃木は自民党が5連勝中。自民党・清水真人候補は長年の与党の実績を強調。追いかけるのは参政党の青木ひとみ候補。大企業や外国人を優遇する政策は終わりにするとしている。追い上げをはかるのは立憲民主党・河村正剛候補。物価高対策や生活困窮者への支援を訴えた。共産党・高橋保候補は賃上[…続きを読む]

2025年7月13日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
参議院選挙まであと1週間となった。事実上の政権選択選挙と言われる中、各党党首らは何を訴えたのか。自民党・石破茂総裁は「最も困っている人に早く手厚く手当をする。我々はこの国を確かな方向に導いていく」、公明党・斉藤鉄夫代表は「物価高以上の賃金上昇。これが根本的な解決策」、立憲民主党・野田佳彦代表は「ガゾリン税の暫定税率の廃止。当たり前の政治判断を何で自民党はでき[…続きを読む]

2025年7月13日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
参議院選挙はきょう、選挙戦最後の日曜日ラストサンデーを迎え、与野党各党の党首が各地で支持を訴えた。自民党・石破総裁(熊本・菊池市)「自民党、公明党の政策だって減税もしますが、困っている人に素早く手厚い支援をしていく」。立憲民衆党・野田代表(岡山市)「食卓の危機に対応して食料品ゼロ%、責任ある減税を行おうとしている」。公明党・斉藤代表(石川・金沢市)「勉強をし[…続きを読む]

2025年7月13日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル確かめて、選ぶ。
参議院選挙の投開票まであと1週間。きょう各党首が街頭で有権者に支持を訴えた。自民党・石破総裁は「減税もしますが、困っている人に手厚く」、公明党・斉藤代表が「奨学金減税を」、立憲民主党・野田代表が「食卓から笑顔が消える政治をストップかけようじゃありませんか」、日本維新の会・吉村代表が「負担を抑えるのが政治家の仕事」、共産党・田村委員長が「選挙のたびに持ち出して[…続きを読む]

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
参院選の争点の一つ、物価高対策に含まれるコメについて。新潟選挙区に応援に入ったのはコメ担当大臣こと小泉農水大臣。令和のコメ騒動が続く中での選挙戦でコメの価格をどこに落ち着かせるのかは消費者と生産者、双方の大きな関心事となっている。コメ5kgの小売価格は銘柄米では4290円と高止まりしているが、小泉大臣が大量放出を決めた備蓄米を加えれば3672円となっている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.