TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

政治改革の進め方について野田氏は、まず改正政治資金規制法は抜け穴が多く、不正の温床となっている企業団体献金から目を逸らしている時点で改革の名に値しない。また政策活動費も廃止の方向で抜本的な政治資金規正法の改正をしなければいけないなどと話した。田村氏は裏金問題の真相解明に蓋をすることはあってはならず、派閥ぐるみの組織的犯罪が行われたとの認識を石破氏が欠いていることは大きな問題などと話した。玉木氏は政策活動費を使って裏から金を渡せば非公認の議員にもいくらでも金を渡せるため、公認・非公認などは全く無意味などと話した。山本氏は規制法の改正はさらに裏金が可能になるような内容で、泥棒に法律を作らせれば泥棒のための法律になるなどと話した。福島氏は企業献金によって政策が歪められ国民のための政治にならないため、これの禁止が必要などと話した。石破氏は企業団体献金はダメで個人献金なら良い理由がわからないなどと話した。また、かつてない安全保障環境の中でその金を減らせという意見は理解できないなどと話した。
神谷氏は公認や推薦などは国民にとってはどうでも良いことで、国民が求めるのはルールを整備することであり、国民生活に関する審議をしっかり出来るよう規制法を早々に作り直すべきなどと話した。馬場氏は企業団体から自民党に対する寄付は限度を超えていて、国政報告ではなく金を集めることを目的に度重なるパーティを行う議員も存在していて、そこにしがらみが出来るため企業団体献金を禁止すべきなどと話した。石破氏は政治が金に左右されていないことを示すことが重要で企業はダメだが個人献金は良いというのは違うのではないかなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
衆参で少数与党となった石破政権。野党との連立があるかについて。立憲民主党・野田代表は、自公との大連立は「基本的にありえない」と否定的な考えを示した。国民民主党・玉木代表は「石破政権と組むことはありえない」、日本維新の会も連立入りを否定。石破総理が退陣して別の人が総理になった場合、野党各党のスタンスに変化はあるのか。伊藤さんは、立憲民主党の場合は自民党との大連[…続きを読む]

2025年7月26日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
立憲民主党など野党8党が昨日ガソリンの暫定税率廃止の年内実現を目指すことで一致し、その後立憲は来月開催の臨時国会で法案を提出する意向であることを自民党の坂本国対委員長に伝えた。これに対し坂本国対委員長は難色を示し、「新しい財源を見つけるという課題に野党も責任を持って考えて欲しい」などと主張した。

2025年7月26日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
臨時国会で野党側はガゾリン暫定税率の廃止法案も提出し審議を求める方針。

2025年7月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
野党8党が、ガソリン税暫定税率廃止法案の早期提出で一致した。ガソリン税暫定税率廃止法案は、衆院では野党の賛成多数で可決したが、与党が多数の参院では採決されず廃案となっていた。参院選の結果、野党がまとまれば法案を成立させられる状況になっている。野党各党は、早ければ来月1日招集予定の臨時国会で法案を提出する考えで一致した。参議院で法案の賛成多数での可決・成立には[…続きを読む]

2025年7月25日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜7時頃の首相官邸前。がんばれ石破茂などと旗を掲げて歩いている人もいる。今夜はSNSの呼びかけで大勢の人々が集まった。
その頃、石破首相は経団連の会合が行われた長野・軽井沢にいた。加速する石破おろしの動き。一方、石破やめるなデモを取材する中で多く聞かれたのが、支持者ではないが他のポスト石破よりふさわしいという声。デモ参加者は「よりマシな候補を選ぶのと同様[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.