TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

地元の祭りに参加するのは宮沢博行元衆院議員。今回の選挙には無所属で挑む。宮沢氏といえば、当時安倍派に所属、裏金問題について派閥から収支報告書にキックバックを記載しないよう指示されたと暴露、注目を浴びる。ところがその後、女性問題報道で議員辞職に追い込まれる。禊ぎの選挙戦に臨む。「政党を作りたい、当選したら」。静岡3区からは5人が立候補予定。自民党から立候補予定なのが山本裕三氏。保守分裂の構図。山本氏は「宮沢氏は地元に浸透している」。山本氏は「覚悟を決めるしかない。行動でお応えできるようにやっていくだけ」。立憲民主党からは小山展弘前衆院議員が立候補予定。小山氏は「旧統一教会の問題、裏金の問題あるいはその他の不祥事、まさに今の日本の政治から品格が失われていると思いませんか」。日本維新の会から釜下由佳子氏が立候補予定。釜下氏は「国会議員で女性問題を起こすなんか言語道断だと思いませんか」。他にも無所属の杉村義夫氏が立候補予定。あす公示。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論日本政治の今後を読み解く
中北浩爾氏は「石破政権下では少数与党になってから政策ごとに野党の同意を得る必要があったため修正が多く、予算的にも膨張する傾向があるので持続可能な政策ではないものが多い」、「小選挙区制の衆議院では少数与党を想定しておらず、なかなか政局が安定しない一因にもなっている」、「連立政権に入ることはあらゆる政府の政策に責任を持つことで、無責任な主張をする野党についてはし[…続きを読む]

2025年9月6日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
日米関税交渉は10回目の訪米で合意。大統領令では日本への相互関税を15%にし、日本から輸入する自動車関税を27.5%から15%に引き下げる事を明記。今後2週間以内に発効するとみられる。7月下旬時点で相互関税や自動車関税の引き下げに合意していたが、8月の大統領令には反映されなかった。当時は日本が合意文書を作っていなかった事が裏目に出たと批判が噴出する事態になっ[…続きを読む]

2025年9月6日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党当選2期生と5期生が個別に会合を開き、総裁選前倒しをめぐり意見交換を行った。3日後の書面提出に向けて中堅・若手議員の意見集約ができつつある中、麻生最高顧問や遠藤元総務会長らベテランも総裁選実施を求める考えを相次いで表明。こうした動きに平将明デジタル大臣は、自民党が先祖返りをしてしまうと語った。党内対立が激化する中、ついに石破内閣の閣僚からも。鈴木法務大[…続きを読む]

2025年9月5日放送 23:58 - 0:48 TBS
news23newspot Today
日米の関税交渉で一定の目処がついたかたちの石破総理は「きちんとした決断をする」と話していたが、新たな経済対策を今年秋に策定すると表明した。しかし麻生最高顧問は総裁選実施を求める考えを表明していた。こうした動きに平将明デジタル大臣は党が先祖返りしていると批判する。

2025年9月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党当選2期生と5期生が個別に会合を開き、総裁選前倒しをめぐり意見交換を行った。3日後の書面提出に向けて中堅・若手議員の意見集約ができつつある中、麻生最高顧問や遠藤元総務会長らベテランも総裁選実施を求める考えを相次いで表明。こうした動きに平将明デジタル大臣は、自民党が先祖返りをしてしまうと語った。党内対立が激化する中、ついに石破内閣の閣僚からも。鈴木法務大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.