TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙まであと6日。両候補は大規模集会を開き最後の訴え。米国大統領選挙の最新の支持率のグラフ(リアルクリアポリティクスより)。わずかにトランプ氏がリード。もしトランプが大統領になったら日米関係はどうなる?明治大学・海野教授は「トランプ氏が好きなリーダー像というのは強いリーダー。過半数割れしているので強いリーダーではない」。トランプ氏は日本の足もとをみて経済的圧力をかけてくるのではないかと危惧。「関税、圧力、脅迫というのがトランプ氏の3点セット」。500万円の車を米国に輸出した場合の例を紹介。関税2.5%なので約512万円。しかし20%に関税がかかると約600万円と日本車を売るには不利になる。朝日新聞・元政治部長・林尚行氏は「一番の懸念材料はトランプがこいつ誰だろうというところから入る。それをサポートする存在として安倍晋三さんがいたが亡くなっている。個人的関係を重視する。大統領選で勝った場合、なるべく早く会いに行く」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
午後4時から行われた、立憲・維新・国民の野党3党の党首会談。約1時間にわたり安全保障などの基本政策や政権の枠組みなど協議したが、15日は結論が出ず。今後、幹事長・国対委員長レベルですり合わせを行ったうえで、再び党首会談を行うことになった。維新は午後6時すぎ、野党連携を崩したい自民党の高市総裁と会談に臨んだ。その場には大阪からわざわざ駆けつけた、吉村代表の姿も[…続きを読む]

2025年10月15日放送 22:09 - 23:25 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
日本維新の会の吉村代表は自民党の高市早苗副総裁との会談で、副首都構想を持ちかけた。両党の会談前、野党3党の党首が、一堂に会した。立憲民主党の野田代表は日本維新の会、国民民主党と組めば、決選投票で政権を奪えるという青写真を描いている。だが、国民民主党の玉木雄一郎代表は安全保障の分野で意見の隔たりがあると感じたという。3党の話し合いは、いったん、幹事長レベルまで[…続きを読む]

2025年10月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
野党3党の党首会談がたった今終わった。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党がまとまれば衆議院では数字上自民党を上回る。玉木代表は立憲民主党との連携には「安全保障や原発政策の一致が不可欠」としている。政府は与野党に21日(火)に臨時国会を召集すると伝達。早ければ21日(火)に総理大臣指名選挙が実施される。

2025年10月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
野党3党の党首会談が終わった。平本デスクは、高市総裁は「総理になれない女と言われている かわいそうな高市早苗です」と自虐的な発言をしている、高市氏はかなり必死でありとあらゆる人に助けてほしいと言っていると側近は話していた、ある立憲幹部は安住幹事長が「数合わせ」という強い言葉を使ったのは政権交代を実現させる決意の表れだと指摘している、会談で隔たりは埋まらなかっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.