2025年10月16日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
菊池真以 久保円華 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
自民・維新 総理指名選挙に向け きょう政策協議

昨夜自民党と日本維新の会で党首会談を行い日本維新の会吉村代表は副首都構想などで自民党と合意できれば総理指名選挙で自民党高市総裁に投票する考えを示した。両党の政策責任者らがきょう協議する予定。立憲民主党安住幹事長は企業団体献金禁止を主張する維新が自民と政策合意できるのか疑問を呈した。

キーワード
news23吉村洋文安住淳日本維新の会立憲民主党自由民主党高市早苗
イスラエル軍 ハマス返還の遺体 別人と発表

イスラエルはハマスが引き渡した4人の遺体のうち1体は一致しないと明らかにした。これに対しハマスは「合意に従い遺体の返還を進めている」と話した。

キーワード
ガザ(パレスチナ)テルアビブ(イスラエル)ハマース
ミニストップ 一部の店で店内調理再開

8月に消費期限シールを張り替え偽装が発覚し、全店舗で店内調理を中止していたミニストップが、千葉県の一部店舗で店内調理を再開した。これらの店舗ではきのうからおにぎりや弁当の製造と販売を再開。今月中に全国63店舗で店内調理を再開予定。不正を行っていた店のオーナーとはフランチャイズ契約を解除する見通し。さらに厨房を確認できるカメラを設置し、従業員マニュアルを6ヵ国語表記にするなどの再発防止策を行ったとのこと。また店内調理のおにぎりや弁当などは70品目から23品目に減らし作業の効率化を図る方針。

キーワード
ミニストップ千葉市(千葉)千葉県
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
迫る“総理指名” 自民・維新 “連立含み”政策協議へ

午後4時から行われた、立憲・維新・国民の野党3党の党首会談。約1時間にわたり安全保障などの基本政策や政権の枠組みなど協議したが、15日は結論が出ず。今後、幹事長・国対委員長レベルですり合わせを行ったうえで、再び党首会談を行うことになった。維新は午後6時すぎ、野党連携を崩したい自民党の高市総裁と会談に臨んだ。その場には大阪からわざわざ駆けつけた、吉村代表の姿もあった。和やかな雰囲気で始まり、その後1時間近く行われた会談。高市総裁は今後の連立も視野に、総理指名選挙での協力を求めた。一方、吉村代表は16日から“自民との政策協議に応じる”とした。野党3党の足並みが揃わない中、総理指名に弾みを付けた高市総裁。

キーワード
吉村洋文国民民主党日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党自由民主党藤田文武野田佳彦高市早苗
「衆院選で自公協力なし」でJNN分析 自民 最大で32議席減の可能性

JNNが去年の衆議院選挙で行った情勢調査を元に公明党との選挙協力がなかった場合、自民党は選挙区で最大35議席を減らして比例で3議席を増やして最大32議席を減らしていた可能性がある。また裏金問題で非公認となった議員も最大2選挙区で勝敗が逆転する試算となった。公明党は全選挙区で逆転されて比例も4議席減らし、計8議席を失うと推定される。一方野党は立憲民主党が最大29議席を積み増し、比較第一党となった可能性がある。この他日本維新の会と国民民主党も議席を積み増す試算となっている。ただ高市氏の総裁就任を受けて保守層が自民党に回帰する可能性もあり、情勢は流動的となっている。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク公明党国民民主党情勢調査日本維新の会自由民主党衆議院議員総選挙高市早苗
“偽装”店舗は契約解除に ミニストップ 店内調理を一部再開

ミニストップが一部の店舗で再開したのは店内で作るおにぎりや弁当の製造。販売再開。今月中に63店舗に拡大予定。8月に消費期限の偽造が発覚したが再発防止策に、遠隔で確認できるカメラを設置しマニュアルを6ヶ国語表記にかえるなどの対策を行った。

キーワード
ミニストップ堀田昌嗣
国立競技場 新呼称は「MUFGスタジアム」

国立競技場の新名称がMUFGスタジアムとなった。JNSEは「三菱UFJフィナンシャル・グループがスタジアムの命名権を取得した。」と発表した。来年1月から呼称をMUFGスタジアムにする。費用は5年間で100億円程度の見込み。

キーワード
ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント三菱UFJフィナンシャル・グループ国立競技場東京オリンピック東京パラリンピック竹内晃治
“未来の音楽賞”初開催 AI×音楽 創造性との関係は

AIを活用した楽曲を審査する未来の音楽賞が始めて開催された。AIによる楽曲制作はキーワードを出してそれをAIが活用して曲を作るもので、AIで楽曲制作する人は世界で推計6000万人超だと言われている。一方AIを活用した楽曲制作を巡っては著作権を侵害するおそれがあるとの指摘もあり、人間の創造性を奪う可能性もあるとの懸念の声も広がっている。

キーワード
TwoShotUK Musicエセックス州(イギリス)カイロプラクタースウィーテスト・イリュージョンスコット・テンプルマンフューチャー・サウンド・アワードルーカス・ホーン
安野氏ら超党派のAI勉強会発足

国会では15日、チームみらいの安野党首らがAIと民主主義に関する超党派の勉強会を発足させた。初会合では台湾のデジタル担当大臣を務めたオードリー・タン氏とデジタル民主主義などについて意見を交換した。勉強会は今後AIの活用や偽・誤情報対策など議員立法の提出なども視野に議論を進める方針。

キーワード
オードリー・タンチームみらい人工知能国会議事堂安野貴博
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
新宿サザンテラス
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.